いやぁ昨日今日と究極的に濃い一日だったなぁ。とりあえず昨日の放課後から話を進めると、中2の顔合わせのビデオを見たりなんかしちゃったりしつつ、運動会の仕事をこなす時間に当ててたわけです。そして機材の使い方の研究とかを終え、職員室でF村師と来年の数学について語り合って帰って来て5時半だったわけです。そしたらまさがなんとまぁひとりでこっそり教室の掃除をしてたわけ。そのときオレはまだ掃除が終わったら帰るものとてっきり思ってた。そのあとが昨日1日のメインディッシュとも知らずにね。
ここでおもむろに侍りが「エールの歌詞考えてよ〜」とか言ったのがことの発端でありそれはブリキのラビリンスへの入り口だったのだ(ネタ通じる人いるかな?)そこから考えること1時間。みんなで見せあうとまぁだいたいAとBくらいはできていたのであわせてみる。と、いい感じだったので調子に乗ってやってみる。途中なんどもつっかえて(ときに1フレーズ30分以上迷ったこともあった)さらに教室の電気が落ちると言うアクシデントにもめげず(8時半の出来事)マックでイントロ以外の部分の歌詞をつけてみた。時間は…11時半。コリアタウン新大久保で日付が変わり、しかも中央線が遅れていたりして結局家ついたのは1時前。ここまでやるとテンションの行き場を見つけられずに今日登校。
のっけからテンションアップアップでのぞんだ今日1日。放課後イントロの歌詞付けに強烈に苦しめられたもののなんとか3時に歌詞付け終了!計8時間を超える学年チーフ会議を彷彿とさせる、いやもはやそれ以上の戦いはこうして幕を閉じたのである。
もはやその後のオレなど抜け殻でありぽぽ−でサンドイッチを2つ買うつもりが血迷って4つ買ってしまったり、Z会数学で「次数」「整数」「特殊関数」といった漢字が書けなくなってしまったりといかんなく燃え尽き症候群っぷりを発揮した。
明日は休みらしいのでしっかり休むのが目標です。

3月下旬が……

2005年2月16日
別に今日はどうってことはない普通の一日だった。なんだか風邪が蔓延してるようで欠席者も(教員の、もでそれはまぁおいしいんだけれど)ふえてきてちょっと心配です。
さて、今日は雨ふってたのでなんだかんだ言ってあんまり動かなかった。1時間目の保健もダラダラしてたしね。今日は明さんが機嫌が悪くて怖かったなぁ、とかしか覚えてないような….とにかく今日は眠かった。というか最近慢性的に眠い。電車で勉強できない。困ったものだ。電車以外で勉強しないのに…。
まぁオレよりK泉の方がよっぽど寝てて冷めました。もっと起きて参加しようねクラスに。
今日はダメだ。無気力。むぅ〜。
いやぁ今日はなんだか終始テンションのひっく〜い一日だった。朝からソフトボールやって背走ミスってたりしていやぁ……な状況だったりしたのも一因と言えば一因だけどそれより何より眠すぎた。さすがに5時間目6時間目と両方あんなに眠かったのは中学入ってからはじめてかもしんない。とにかくテンション激萎え。インターバルやったあとにK藤にいくら絡まれてもおざなりな返事しか出来ず心配されてしまった。う〜ん明日はどうせ朝練があってテンションもものすっごく下がってるから回復はあさって以降になりそうです。
いやぁ最近書いてなかったなぁ1週間ぶりくらいかな。まぁ忙しかったのは事実なんで許してくださいな。
さてと、今週のイベントと言えば庶務合宿なわけですよ。まぁこれが結構おもしろかった。初日はポチんちで開催されたわけで、なんとs.a.t.u遅刻という緊急事態にポチの弟(以下ヨン様)が召喚された。ヨン様は10分くらいで「飽きた」とか言ってて正直かわいそうだったけど結局1時間くらい頑張ってくれました。ありがとうヨン様。そのあともなんか接待してくれたり、すっごいいたストやりたそうにしてたりと要所要所活躍してました。っていうかヨン様って呼んだらキレそうだな弟。なんでヨン様かは弟に聞いてください。オレが語る事じゃないっす。それでとりあえず作業時間3時間くらいしかなかったのに半分終わったのであとはいたストしてました。結構みんなが塾の時間になるギリギリまでいちゃったので迷惑だった事は間違いないですね。ホントにごめんなさい。
そんで2日目3日目はうちで。結構作業の勝手もわかってたから進みは早かった。振り合宿の方は不安な感じだったけど。そんでまぁ2日目にはほとんど作業を終えてあとはいたストに励んでおった。みんないたストやると黒くなるから怖いです。と、オレが言えた事じゃないんだけどね〜笑 とりあえずみなさん楽しそうだったので良かったです。
そんで今日はまぁ部活は結局疲れを持ち越したりだの、動きがおかしかったりだのでもうだめ。なんとかこのリズムと共存してやってかなくては。
今日は長過ぎる一日だった。
朝練行ったけど、電車のトラブルで遅刻。遅延とか意味がないから逆にタチ悪いですね。
授業の方はまったりまったり過ごした。日本史も適度に聞き流し、たかおとか現代文とかは適当にせっせと勉強して、化学は眠いところを必死にこらえて、αはT口さんの「断食推奨演説」を間近で聞いて萎えてた。βはまぁ4組行ったけどやっぱりマネーが…なので勉強は当分できそうもありません。まぁしかたないさ。ちなみにこの文授業の順番がバラバラだぞ。まぁいいか。
さて、今日は午後のトレを頑張ってみた。ある程度。おかげさまで腰痛です。背筋痛いです。帰って来てみるとまだまだ人がいました。アーチがあったみたいですね。で、みんなとっとと帰って、オレはすぐ教室でひとり取り残されて勉強か、それとも他己紹介でも書くかの2択を迫られるんだろうなと思いきやみんな存外居残ってらして、結局オレが帰るときにはまだ10人近く人が残っていたような気がします。お疲れ様です。
Z会は疲れた。さすがに御茶の水で9時45分までやられると家帰ってから動けない、とか言って日記を書いてるんだけどさ。
ふぅまだまだやらなきゃならない事消化しきってないなぁ。
今日は気合入れて思いっきりダラダラした。おかげさまで体の方はすっかりぴんぴんしてるし、頭の方のさえも悪くない。でもだからやらなきゃならない事も徐々に思い出して来てちょっと困っちゃったりしてるオレです。まず、明日のミーティング用の資料を打ち出さなきゃならない。それから自分も例の宿題やらなきゃならない。それからそれからそろそろ他己紹介3人分書かなきゃならない。Z会に申し込みをしなきゃならないなどなどなど…。
オレが死んでもいいんですか神様。そんなに困りはしないだろうけどさ〜。っていってもオレなんかより忙しい人もいっぱいいるわけでそう弱音ばっかりはいてはいられないんだけどね。
明日はミーティングです。そろそろ運動会モードになっていきたいです。出来ればね。
正直なんだか今日はちょいと疲れた。
まず朝8時に起床。それだけでも連休中のオレには響いた。そんで部屋のセッティングをしてたりすると、なんだか時間がぼちぼちやって来て出発。集合5分前に到着したものの来てる人は侍りのみ。5分前集合基本だぞ!そのあと続々とみんなが集まって、K泉のみ遅刻。いただけませんね〜。散々迷ったあげく「いただきストリートspecial」を買って帰った。
そんでそのいたスト、めちゃくちゃおもしろい。みんなで盛り上がって赤組公認パーティーゲームに認定された。オレは1度も1位にならなかったなぁ。全くみんなえぐいよ〜。でも一戦やったところで侍りさんお帰りでした。忙しいんだなぁ。
その他の人たちは夕飯をお召し上がりになり、まぁ今回は多少なりとも反省が生かされてて良かったです。(きっと意味がわかるのはポチくらいでしょう)そしてとうとう兄貴がみんなの前でヴェールを脱いだ。あまりに初登場シーンがおもしろかったと、弟ながら思った。あれはおいしい。でまぁそこでポチとK泉お帰り。バスに乗ったあと必死に手を振ってるのが印象的でした。オレはそのとき彼が必死につぶやいていた単4を買って帰ったわけですが、残念ながら家にあったっていう…。兄貴も策士だな。
そのあとはソファーに座ってトーク。なかなか濃密なトークでしたね。そしてとうとう10時半全員お帰り。マサを吉祥寺の駅まで、そしてすえつぐは自宅までお送りして、すえつぐのお母さんと会って帰りました。もう日付変わった〜疲れた〜。
ここ2日間はドラクエしかしてません。
んで、ちょっとネタばれになるけどダンビラムーチョがものすっごい使える。彼のバイキルトは幾多の奇跡を起こした。おかげさまでBランクサザンビークの時点でクリア。さらにヘルクラッシャー入れてAもクリア。ダンビラムーチョは最強です。
でもこうやってドラクエやってて昨日のZ会遅刻したんですよね。もうダメだな。しかも兄貴とかレベル73なんですよ。やり過ぎだろ。ドラクエでレベル73って…。
いやぁ勉強やってねぇし、中2Cの仕事まだやりきってないし…こんな事してていいのかな。
今日は3時間授業でした〜。いやぁさすがに3時間しかなくてしかも日本史とか入ってると楽勝楽勝♪でも体はもとから疲れてた…。
終了後、中2ミーティング。今日はみんなにしゃべってもらう事を重視してた。なかなか司会に徹するのも難しいなとは思ったけど、結局はある程度話に道筋をつけられたからよかったと思う。これまでで最長の40分はなした。一番よかったのはみんながよく発言してくれたことかな〜。
そのあとカラオケに行って、なんだかお疲れだからビリヤードに途中で抜けていってそんで調子悪くてなえたと、そういう事ですよ、はい。あぁ楽しかった(どっちだよ)とにかくみんなと遊んだのは久しぶりで、ある程度したい事が出来たからおなかいっぱいさ。

仕事ふえたな〜

2005年1月30日
いやぁなかなか忙しいこの1週間あまりだったね。最近書いてませんでした…まぁちょっと仕事も立て込んでたしね。
さて、最近のビッグニュースと言いますと組み合わせ抽選会があったんですね…。いやぁなかなかおもしろかったですよ、うん。高3棒のときが一番盛り上がってましたねやっぱり。うちの初戦はディフェンディングチャンピオン緑組な訳でして、一筋縄には行かないぞとなってしまいましたね。でもいいかもね、みんなこれなら油断したくてもできなくなったし。油断なんかしてる組は相手が高2でも負けます。
中2初戦は何の因果かHNのくろ組になってしまいました。jikoさんお手柔らかにお願いします。あそこの中2係には仲の良い人もまぁわりといて、うちと似た雰囲気の係になってそうだからきっといい勝負になるでしょう。
そんでもってなんか知らないけど結局中2CCになってしまった。絶対橙の陰謀と信じて疑わないオレです。主審のK合はちょっとした知り合いなのでやりやすいかもしれない…とか思ってたら、彼がしょっぱなから実対の対戦相手決定のところでミスを犯してたりしてちょっと心配になったりした。土曜日に早速中2C集めて会議してギリギリで間に合ったからよかったけどね。それでML作ったりでもう大忙しですよ。黄はなんかML未だに入ってくれないし…。
野球はまぁ……な調子だけどお疲れもあるんでちょっと休みます。あと今日は罰ゲームやんなきゃ!もうやだw

なかなかつらい

2005年1月27日
夜も遅くなったので短めに書いて寝ますね。
今日は朝練出たけど、これから朝練に遅刻するとペナつけるらしい…まずいなぁ、っていうか自主練なのにペナでしかも缶ジュースってのがいかにも現金なうちの部らしい考え方ですね。困ったなぁこれ書いてるの1時なんですが明日起きられるのかなぁ。
今日の授業は…あんまり印象にないな…模試の日本史がかなりよくてびっくりしたってことくらいかな…。体育もあったけど今日は垂れてサボってました…。まぁバスケは楽しいよね。
今日のメインは倫理委員会かな。話し合いはぐだぐだしてたけど、最後の方で紫の組責が放った「うちの学校は自主性があるとか言っておきながら結局教員のはんこがなければ何も出来ない」という言葉がとても強烈に心に残った。確かにその通りだと思った。それは旅委でもそうだったしね。
家帰ってから今日はこのパソコン使ってだいぶ仕事しました…。疲れました。
明日はミーティング有り、ルールテスト有り、組み合わせ抽選会有りとまぁ中2Cの仕事で大忙しですががんばりまする。

眠い。

2005年1月26日
今日はなんだか一日中まったりと過ごしてしまった。なんだろうねぇ…。授業にもいまいち身が入らないし、かといってばりばり運動会なり部活なりやってるわけでもない。こんなんじゃ…。
模試の結果なんて語ったって何の得にもならんぞ…と。
さてと、今日は模試だったので学校が早く終わりました。カラオケとかに誘われたけどなんとか自分の気持ちを振り切って断り(ノリ悪くてすみませんね)中2係関係の仕事をさくっとこなして、塾の予習もさらりとやって7時から山下受けました。一昨日受けたばっかりだから正直…だったけど今日も話そのものは大事だったから頑張って聞いた。でも時間が時間なだけに眠かったな〜。I塚なんて自習室で寝てましたから。きっと放置してたらそのまま気づかずに遅刻していたに違いない!
それにしてもM坂といっしょに公衆の面前に出るのは恥ずかしいです。
今日は部活とドラクエしかしてないのでさらりと終わっておこう。
今日は部活はなんだか調子が良かった気がする…。でも彼に言われてる事はこの1ヶ月以上変わってない気がする…。う〜むなんだか変えようと思っても変わらないのがバッティングフォームですね。
帰りに突っ込みの練習させられました。でもうまく出来なかったのでぐれてボケてました。全く全然ダメだなぁ。
ドラクエはすすめすすめと言われてるにも関わらず全く進まないで格闘場に入り浸ってる…。ちなみになんと西の大陸行くところでちょうどプレイ時間が50時間に到達しました。いやぁやり込んだなぁ…。うちの兄貴はこのレベルで鳥さんに乗ってた気がするな…。
にしても、こんな事だからやらなきゃならない事がいっこうに終わらないのです。もうダメだ〜。
今日は朝練にある程度遅くならずに出れた。良かった良かった。久しぶりにがやさんのありがたいご指導を受けた。いやぁいつ受けても感動しますねがやさんの姿勢には。
今日は土曜日という事もあってなぁなぁに過ごした。2時間目はマネーと戯れ、3時間目はZ会の予習をした。この数学β&世界史の授業視聴率が絶望的なため、学年末がそろそろ心配になって来た。(数学β特にね。別に世界史は…)
今日は終わってからトレーニングをした。トレーニングルームが込んでて効率が悪かった。そんでもってまぁカラオケに行くという話と、予習をするという選択肢があって、微妙に悩んだ末カラオケに行きました。まさに廃人。その途中ではじめて例のファミマに立ちよってフライドチキンを買った。値段の割にはおいしいと思う。脂が…だけどね。まぁコンビニだから大めに見ていいんじゃないかな。でも食べてる最中に口の中切ってチキンが血みどろになってしまったのはいただけなかったが。
今日は歌い慣れてない曲ばっかり歌った。でも好きな曲が歌えて1時間くらいしかいなかったけど楽しかった。でもポチとか侍りとか微妙にマイナーなミスチルの曲が多かったからかわいそうだった。ごめんよ。
今日は多少なりとも予習していったから余裕を持って受けられたし、ためになった。授業中さらさらっと5分で解いた問題があってて焦った。
明日部活だから勉強できないと思うと模試がちょっぴり不安です。
今日は朝のティーに遅刻しました。結構気合入れていこうとしてのに遅刻したとはどうやら朝起きる時間から見直さなくてはならないようだねぇ…。今日はオレ入れて3人だった…。
1,2時間目が自習だった。そこで中2係ミーティングを繰り上げてやった。とりあえずポジション発表と3学期の流れだけ確認しておいた。そんで次までにマニュアルのこと考えて来てね、って言って終わっといたけど、もうちょっと強く言った方が良かったかも。まぁこれ以上はマネーが読んでるし書けないな。その後バスケとサッカーをした。楽しかった。しかしものすごく疲れた。もぉいっぱいいっぱい。なんて現役が言ってしまっては終わりなんだけど、まぁ疲れたよ。
英語(柴)はまぁto不定詞とかわかってないオレにとってはとってもいい勉強になります。最近いい感じだね、あの授業は。
昼休みの話し合いもあったけどなんだかぐだぐだしてた感じが…。
6時間目はまもるさんがおやすみになったため全面でサッカーした。運動量が…って感じだった。実際今日は走ってない。もうちょっと走った方がその後の部活のためにもなったか…。
今日はなんだか守備というかスローイングがシケてた。う〜む重傷じゃないといいんだけどね。
みんなは終わった後ファミマに行ったらしいですがおいていかれました。なえた。
最近みんな勉強してて焦る。オレもしなきゃと思って来た…。
まね最近箇条書きにしてないのは、オレが最前列の席に移ってしまって教師やS江とかとしか授業中しゃべってないからいまいち後ろの方がどうなってるのかわからない。そんなわけで授業ごとの描写なんてできたもんじゃないですね。
さてさて、今日は1限からソフトボールだったんだけど、壊滅的なグランドコンディションの中オレはサードゴロとか打って楽しんでました。そんなんでいいのかなぁ…まずいよなぁ誰がどう考えたとしても。でもまあいいんですよみんなが楽しくやってくれれば。盛り上がってるみたいだし。
3限はまたマネーと話してた。ただ話題は昨日の例の事件をどう解決しようかっていうことに的を絞ってだったけれども。ちなみにマネー、君は日記チェックしてる暇があったらたまには書きなされ。彼は侍りの日記をとっくのとうにチェック済みであり、既に全ての真相を知っているというある意味BLOGの恐ろしさを見せつけてくれました。
5,6限の間には学年Cミーティングが開催された。話し合った事は、足並みそろえてこうとか、C同士の連絡を密にとかそんな感じかな。
放課後はまたしてもアーチ。今日は作業がスムーズに進んだ感じがあった。うちは人海戦術が功を奏してかかなり作業が早く進んでいるようですね。アーチCも中2係なので後々忙しくならない事を祈るばかりです。
その後どうやら東中野の2人は昨日ボムボムの新居に行けなかったらしく、また誘われた。しかし今日は大事な英語の授業があるからムリと告げた。そこでオレの計算では話は終わり、行くなら2人で、ってことになるはずだった。しかし…「7時から行こうぜ」…は?いやいやそれは…「オレら地元だからさぁ…」…そりゃおみゃ〜らは地元じゃけんのぉ、ってオレは?…「っていうか、くるでしょ?」…トゥルルルル…『あぁじいちゃん?オレ今日遅くなるから…』
結局アポ取りしてしまい、行く事になったはずだった。しかししかし…
とりあえず松本さんの英語。今日は松本さんはキレキレだった。彼の初恋の話があまりに来てて、彼を尊敬せざるを得なくなってしまった。ある意味すごい人です。ホントに。
そんで、まさからメール「今日無し」…いやおい!行くテンションにやっとなったのになしかいな!なんでだ??と思ったけど、そこはプラス思考。明日朝練だし良かったな、と思い直しぐっすり眠って東中野を通過して家に帰りましたとさ。
さぁ今日こそベルガラック行くぞ!と思ったけど救命病棟24時見なきゃ…
今日は朝練にいったけど、時間が遅かった。ふるがぶち切れるかと思いきや、存外冷静な対応で焦った。まぁ来てない人もいつも通りいっぱいいたしね。
1時間目(日本史)にZ会の世界史の宿題を終わらせてスッキリしたのか今日はよく話を聞いていた…わけがない。3時間目の数学βでマネーと中2係について盛り上がった。根拠もなく「オレら別ブロックだから」とか言ってみたり、「中2係ってさ、どの組でも共通な『中2係的な雰囲気』ってあるよね」とか言ったりして。組み合わせ抽選会の事とか考えると楽しみで思わずにやにやしてしまった。と、まぁマネーはここが今日の日記のテーマで来ると思っただろう。
しかし、事件は起こるのである。その詳細は侍りさんとこの日記に書いてあって完全にネタが重複するので簡単に触れるだけにして後は秘密日記に考察を書こうと思うが、まぁびっくりしたよ。正直。事実その驚愕のあまりオレはその場でほふく前進してしまった。考察読みたきゃ日記書くんだな!さげとかまさとか!!
さてさて、そんな大事件もあったりした影響かどうかは知らんけど、今日は疲れました。昼休み、6時間目の自習とトレーニングしてマジで疲れた。久しぶりに走った坂は長く感じられた。
その後アーチ作業に参加。人数足りないらしいので頑張った。釘が足りなくなったりしたけどなんとかめどはついて来たかな。明日もあるらしいけどそこで決着つけないとヤバいのでまた出ます。
その後帰宅。ポチとまさはボムボムの新居を見に行ったらしかった。オレもいきたかったっちゃあ行きたかったけど侍りとともに帰宅しました。
英語やってね〜Z会におわれてるわ〜。
今日は靴はかなかった。つまり鮮やかなる引きこもり生活を営んだわけだ。今日は世界史の宿題をこなさなくてはならなかった。(Z会ね。)しかし、おろかにもオレが追い求めたのは世界史の教科書ではなく、南西の小島のはぐれメタルだった事は否定のしようがない。もうダメです。
さて、なんだかまったりしたお休みを過ごしているわけですが、今日は家に引きこもることなくお塾にお勉強しにいって参りました。今日1個上の人たちはセンター試験なんだよね。これが終わるととうとう今度はオレらの番だと思うとちょっと焦るとともに寂しい感じがした。山下も「受験生mode」に突入した感じがあって15分延長をかましていた。そのあとおろちにハッパかけたりしつつ帰宅…かと思ったんだけどなんと電車に乗ったら黒組の中1Cがカッコよく立っていらっしゃった。彼は休みにも関わらず悲しい理由で制服であり、FORUMの帰りだったんだそうな。運動会について語り合った。今日はもうサプライズはないだろうなと思ってたら…なぜだか知らんけど迎えに来た車の中に家族一同勢揃いしており靴を買いにいくことに。服と同じで靴もあんまり気にしないけど親に激しく穴があいていたのを発見されて買い替えなさいと言われた。そんなこんなでまぁちゃっかり6000円くらいするのを買って帰った。
はぁ…珍しくおなか減ったわ…。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索