日曜にわざわざトレしなくても良くない??
2004年10月3日今日は雨だった。オレのテンションはその時点で超低空飛行だった。トレーニングのために学校行くのは正直気乗りしなかった。足をちょっくら痛めつけて、あとベンチプレス120があがって何より自分がびっくりして、あとはビデオ見た。先輩たちの試合のビデオだったけど、正直違うのは雰囲気作りの部分くらいだったと思う。
その後屋台いってポケモンやって…。ふるから通信ケーブル返してもらえる日はいつになるのだろうか。
家帰ってポケモン結構やった。ギャラドスができた。そんだけ。
そろそろ中間モードにでも入るかねぇ…。
その後屋台いってポケモンやって…。ふるから通信ケーブル返してもらえる日はいつになるのだろうか。
家帰ってポケモン結構やった。ギャラドスができた。そんだけ。
そろそろ中間モードにでも入るかねぇ…。
しっぺ返し発動!!
2004年10月2日今日もせっせと朝練しました。今日は例の3人の中でオレが一番遅くてちょっと気まずかった。
<漢文>汚い出席簿について毎日嘆かれても困ります。だっている人に言っても仕方ないじゃん!!いない人に言ってくれ。
<数学β>今日も一人で解いてたけどあんまりよくわからなかった…。あとK藤の例のコは、アイロボットを見たがったこととK藤の容姿から考えて黒人好きなんだろうということでごんなんとI塚とともに納得した。(アイロボットにはウィル・スミスが出演してるからね)
<世界史>もうなんにも聞いてない…と見せかけてウパニシャッドとかやってたなぁということはおぼろげに覚えてる。倫理とかぶったらしい。しかし、オレはせっせとポケモンやってたからよく知らない。彼がブッダについて語っているところでオレのトランセルはとうとうバタフリーになった。小さくガッツポーズしてたけどきっと浮いてたろうなぁ。
<化学>聞いてないよ〜知らないよ〜。そろそろ理解し始めないと中間が赤くなる。ピンチ。
今日は高1とランC信任演説だった。堂々とこなしていたK藤に比べ、Y本は素でテンパっていた。質疑がいっぱい出そうだな…。
その後部活。今日も調子は良かった。もちろん昨日ほどじゃないけど。だけどこの後手痛いしっぺ返しタイムが訪れた。フリーバッティングしてたらデッドボールが指にゴツン。よけたときに手が残っちゃったんだよね。その後の練習全部棒に振りました。萎え。
人生±0になるようにできてるなぁと妙に感心しました。
<漢文>汚い出席簿について毎日嘆かれても困ります。だっている人に言っても仕方ないじゃん!!いない人に言ってくれ。
<数学β>今日も一人で解いてたけどあんまりよくわからなかった…。あとK藤の例のコは、アイロボットを見たがったこととK藤の容姿から考えて黒人好きなんだろうということでごんなんとI塚とともに納得した。(アイロボットにはウィル・スミスが出演してるからね)
<世界史>もうなんにも聞いてない…と見せかけてウパニシャッドとかやってたなぁということはおぼろげに覚えてる。倫理とかぶったらしい。しかし、オレはせっせとポケモンやってたからよく知らない。彼がブッダについて語っているところでオレのトランセルはとうとうバタフリーになった。小さくガッツポーズしてたけどきっと浮いてたろうなぁ。
<化学>聞いてないよ〜知らないよ〜。そろそろ理解し始めないと中間が赤くなる。ピンチ。
今日は高1とランC信任演説だった。堂々とこなしていたK藤に比べ、Y本は素でテンパっていた。質疑がいっぱい出そうだな…。
その後部活。今日も調子は良かった。もちろん昨日ほどじゃないけど。だけどこの後手痛いしっぺ返しタイムが訪れた。フリーバッティングしてたらデッドボールが指にゴツン。よけたときに手が残っちゃったんだよね。その後の練習全部棒に振りました。萎え。
人生±0になるようにできてるなぁと妙に感心しました。
練習してない方がバッティングいいかも…な〜んてね
2004年10月1日最近また順調に日記書いてるオレ。でも本来日記なんだからこれが当たり前なような気がしなくもないが…。
今日朝起きると鼻の周りが真っ赤だった。どうやら寝ながらにして鼻血を出していたらしい…。しかも起きた時間が10時45分。オレはこの時間最寄り駅にいなきゃいけないはずなのにまだベッドって…。ってなわけで試合当日にも関わらず朝食&昼食抜きってことに。これ良くないよなぁ…。鼻血と戦いながら学校にたどり着くと間一髪でセーフだった。あぶね〜。
今日の試合はオレ自身は満足のいく内容だった。っていうか今日のオレのバッティングは100%まぐれだけど、人生で一番良かったと思う。それ以外はまぁ…、なんだけど、とにかくバッティングが良かったからいいや〜って思えるくらい満足。今日みたいな調子の日が5試合に1度くらいあったらいいなと思うんだけどきっとあり得ないでしょうね。
土曜日学校いかなくてよくないか??と真剣に思うんだけど…。
今日朝起きると鼻の周りが真っ赤だった。どうやら寝ながらにして鼻血を出していたらしい…。しかも起きた時間が10時45分。オレはこの時間最寄り駅にいなきゃいけないはずなのにまだベッドって…。ってなわけで試合当日にも関わらず朝食&昼食抜きってことに。これ良くないよなぁ…。鼻血と戦いながら学校にたどり着くと間一髪でセーフだった。あぶね〜。
今日の試合はオレ自身は満足のいく内容だった。っていうか今日のオレのバッティングは100%まぐれだけど、人生で一番良かったと思う。それ以外はまぁ…、なんだけど、とにかくバッティングが良かったからいいや〜って思えるくらい満足。今日みたいな調子の日が5試合に1度くらいあったらいいなと思うんだけどきっとあり得ないでしょうね。
土曜日学校いかなくてよくないか??と真剣に思うんだけど…。
オレの心はガラスばりだったのか…笑
2004年9月30日ふぅ、もう模試とか書くことないんですよ〜。全部「できなかった」の一点張りなんで。困ったなぁ…。
もし終わった後、坂走行(日本語で書くとこうなるな)して、腹筋、腕立て、やって…くらいしかほとんどやってないような。もうちょっとまじめにやらないと筋肉がつかない気がしてきた。しかもその後Z会まですっごい暇だった。とりあえずキャッチボールをした。たぬと。野球部とはあんまりキャッチボールしねぇなそういえば。とりあえず彼は球が速く、なおかつ光の関係でボールが見えなくて心底とれませんでした。恥ずかし。それにしても彼はあの筋肉といい、野球センスといい絶対野球やってたら大成してたのにな。もったいない…。
その後適当にいろんな人に絡んだり、まさのどっきり発言に胃が落ち込みそうになりながらも暇をつぶして、Z会へ。T石がいたけど彼は眠そうだった。今日はあんま頭働かなかった感じだな。
明日部活なきゃな……。ま、いっか。
もし終わった後、坂走行(日本語で書くとこうなるな)して、腹筋、腕立て、やって…くらいしかほとんどやってないような。もうちょっとまじめにやらないと筋肉がつかない気がしてきた。しかもその後Z会まですっごい暇だった。とりあえずキャッチボールをした。たぬと。野球部とはあんまりキャッチボールしねぇなそういえば。とりあえず彼は球が速く、なおかつ光の関係でボールが見えなくて心底とれませんでした。恥ずかし。それにしても彼はあの筋肉といい、野球センスといい絶対野球やってたら大成してたのにな。もったいない…。
その後適当にいろんな人に絡んだり、まさのどっきり発言に胃が落ち込みそうになりながらも暇をつぶして、Z会へ。T石がいたけど彼は眠そうだった。今日はあんま頭働かなかった感じだな。
明日部活なきゃな……。ま、いっか。
背筋の凍る思いとはまさにこのことなり。
2004年9月29日今日は久々のバッティング練習だった。調子は一時に比べればいいものの、まだまだってとこだった。外野の守備を久しぶりにやって、結構動けたので安心した。
<保健>気まずすぎるビデオ。あれはちょっと…だったけど大事なことなのでしっかり見た。そして突っ込みどころ満載だったから無差別に突っ込みまくってた。
<倫理>興味はあるがいってることがよくわからない。むしろしゃべってる本人もよくわかってなさそうだった。
<古文>ジパングばっか読んでた。笑 でも、いってることはよくわかったので授業受けた感じはすっごいした。
<H.R>訃報が伝えられた。本人は相当辛いに違いない。ご冥福をお祈りします。にしても、それを聞いている途中で普通に入ってきたA中はあり得ないと思う。生徒会の仕事だからですまされるもんじゃない。もうすこし空気読めても良くないだろうか。というか外から見ても雰囲気的にわかるし、中入ったらなおさらだと思うのだが…。
<自習+昼休み>どこも開いてなかったのでしかたなくグランドのはじっこでキャッチボールをする。軟式を投げるのは大変だった。その後トレ。ベンチが順調に重いのが上がるようになってきていてうれしい。その他腹筋とかジャンプスクワットとか。
<物理>またジパング読んでた。ごめんなさい。でも内容はわかったはず。
<英語(明)>今日もせっせと授業を聴いた。今日の単語も明日すぐ使えるものばかりでしたね。
ふぅ。模試が〜〜〜。。。。
<保健>気まずすぎるビデオ。あれはちょっと…だったけど大事なことなのでしっかり見た。そして突っ込みどころ満載だったから無差別に突っ込みまくってた。
<倫理>興味はあるがいってることがよくわからない。むしろしゃべってる本人もよくわかってなさそうだった。
<古文>ジパングばっか読んでた。笑 でも、いってることはよくわかったので授業受けた感じはすっごいした。
<H.R>訃報が伝えられた。本人は相当辛いに違いない。ご冥福をお祈りします。にしても、それを聞いている途中で普通に入ってきたA中はあり得ないと思う。生徒会の仕事だからですまされるもんじゃない。もうすこし空気読めても良くないだろうか。というか外から見ても雰囲気的にわかるし、中入ったらなおさらだと思うのだが…。
<自習+昼休み>どこも開いてなかったのでしかたなくグランドのはじっこでキャッチボールをする。軟式を投げるのは大変だった。その後トレ。ベンチが順調に重いのが上がるようになってきていてうれしい。その他腹筋とかジャンプスクワットとか。
<物理>またジパング読んでた。ごめんなさい。でも内容はわかったはず。
<英語(明)>今日もせっせと授業を聴いた。今日の単語も明日すぐ使えるものばかりでしたね。
ふぅ。模試が〜〜〜。。。。
白黒つけるのは苦しいことです。
2004年9月28日<体育>練習の時間が長過ぎる。試合しましょう。っていうか試合時間10分ではさすがに厳しい感否めず。
<古文>別にまぁなんのことはない。選挙用紙切って切って…。文法事項やってた。助詞は全くわからないってことがわかった。
<数学β>はぁ…。ペース悪っ。なんか聞く気しない中がんばって問題といてた気がする。
<英語(明)>彼の熟語プリントは使える!!授業中の文法も結構いいし。そこが単語の羅列化しているHimとの最大にして決定的な違い。K泉がずっと喘いでいたのがすごい印象的だった。
<数学α>選挙用紙切ってたら「静かにしろ!」っていわれた。オレだけでなく選挙も封じるか!!全く…。内容は最近結構わかるからいいものの…。
<自習>バスケした。最後の方で足つってそのあとのトレに多大な影響が出た。授業よりずっと暴れ回れたから楽しかった。
<Z会>予習も大事だけど復習がもっと大事かもしれないなと思った。
さて、選挙の話や!!まず中2。これは今日2回選挙が行われた。1回目が無効が多すぎてダメだったのをうけてちょっとみんなに喝入れした…。なんかああいうのって難しいなと。キレるっていうのはなかなかできないんだよね。おかげで2回目の投票で無効票がなかったのがちょっとうれしかった。でも結局不信任で、も1回立候補からやり直すことになった。
高1は激戦の末K藤が仮当選を果たした。でも落ちたM田もがんばったと思う。やっぱりこうやって選挙やって、勝者と敗者を出すのはすっごい残酷な世界だなと思った。二人ともにやらせてあげたかったっていうのが本当に率直な本音です。
オレの司会ワークはいっつも微妙。反省中…。
<古文>別にまぁなんのことはない。選挙用紙切って切って…。文法事項やってた。助詞は全くわからないってことがわかった。
<数学β>はぁ…。ペース悪っ。なんか聞く気しない中がんばって問題といてた気がする。
<英語(明)>彼の熟語プリントは使える!!授業中の文法も結構いいし。そこが単語の羅列化しているHimとの最大にして決定的な違い。K泉がずっと喘いでいたのがすごい印象的だった。
<数学α>選挙用紙切ってたら「静かにしろ!」っていわれた。オレだけでなく選挙も封じるか!!全く…。内容は最近結構わかるからいいものの…。
<自習>バスケした。最後の方で足つってそのあとのトレに多大な影響が出た。授業よりずっと暴れ回れたから楽しかった。
<Z会>予習も大事だけど復習がもっと大事かもしれないなと思った。
さて、選挙の話や!!まず中2。これは今日2回選挙が行われた。1回目が無効が多すぎてダメだったのをうけてちょっとみんなに喝入れした…。なんかああいうのって難しいなと。キレるっていうのはなかなかできないんだよね。おかげで2回目の投票で無効票がなかったのがちょっとうれしかった。でも結局不信任で、も1回立候補からやり直すことになった。
高1は激戦の末K藤が仮当選を果たした。でも落ちたM田もがんばったと思う。やっぱりこうやって選挙やって、勝者と敗者を出すのはすっごい残酷な世界だなと思った。二人ともにやらせてあげたかったっていうのが本当に率直な本音です。
オレの司会ワークはいっつも微妙。反省中…。
雨だと調子狂うんだ。
2004年9月27日今日は朝練の時間に学校いって「ジパング」読みあさってた。雨だったからだけどもうすっごい廃人。しかもM野が持ってるという情報を突き止めたからこれからは計画的によめる!!やった!でも終わったな。オレの模試…。
さて今日は演説やりました。まぁ皆さん1学期からの持ち越しなので結構しゃべりにくそうだったね。とりあえず質疑も残ってるしまだまだ先がわからない選挙です。
<1時間目>彼は最近一思いにプリントを配り過ぎでは…。今日10ページ進んだし。教育基本法とかから朝鮮特需とかまでいったよ。まぁ早い早い。
<2時間目>彼は不機嫌だった。そんだけ。
<3時間目>いきなり小テストをやる。読解はやっぱり苦手。大筋はいい線いくけど細かいところがずれてるってのがいつものパターンだな。
<4時間目>I塚が徹底マークにあっていて面白かった。オレは漢文ばっかりやってたけど気づかれなかった。むしろなんで彼が漫画を読んでいたことに気づいて、オレに気づかないのだろうか。不思議で仕方ない。
<5時間目>別になんにもない。ただひたすらわかんね〜を連呼するのみ。無知の知状態。
<6時間目>まぁ今日の彼も不機嫌だった。むしろオレがおろちがきょどってるのを観察しようとしてたら「きょろきょろすんな」とかいって愚痴られる始末。オレには教室を見渡して一息つくことも許されないというのかっ!?
その後今日はZ会にいかなくてはならないことが判明したが(土曜が部活のため)シカトしてまったりトレしたり、ふるとエルゴメーターで勝負したりした。結局なんと引き分け。まぁそんなもんですかね。結構楽しかった。彼といると勝手に後輩と絡むのでそれが楽しくもあり、臆すことでもある。
さて今日は演説やりました。まぁ皆さん1学期からの持ち越しなので結構しゃべりにくそうだったね。とりあえず質疑も残ってるしまだまだ先がわからない選挙です。
<1時間目>彼は最近一思いにプリントを配り過ぎでは…。今日10ページ進んだし。教育基本法とかから朝鮮特需とかまでいったよ。まぁ早い早い。
<2時間目>彼は不機嫌だった。そんだけ。
<3時間目>いきなり小テストをやる。読解はやっぱり苦手。大筋はいい線いくけど細かいところがずれてるってのがいつものパターンだな。
<4時間目>I塚が徹底マークにあっていて面白かった。オレは漢文ばっかりやってたけど気づかれなかった。むしろなんで彼が漫画を読んでいたことに気づいて、オレに気づかないのだろうか。不思議で仕方ない。
<5時間目>別になんにもない。ただひたすらわかんね〜を連呼するのみ。無知の知状態。
<6時間目>まぁ今日の彼も不機嫌だった。むしろオレがおろちがきょどってるのを観察しようとしてたら「きょろきょろすんな」とかいって愚痴られる始末。オレには教室を見渡して一息つくことも許されないというのかっ!?
その後今日はZ会にいかなくてはならないことが判明したが(土曜が部活のため)シカトしてまったりトレしたり、ふるとエルゴメーターで勝負したりした。結局なんと引き分け。まぁそんなもんですかね。結構楽しかった。彼といると勝手に後輩と絡むのでそれが楽しくもあり、臆すことでもある。
背筋が…背筋が…泣
2004年9月26日昨日、いや今日の朝4時30分までソファーで寝てたので背中周りがとってもしんどいんだけど…。その後2度寝したら10時まで寝ました。ちょっと寝過ぎた。
今日はいい感じに休めた。昼寝とかもすっごい計画通りだったし(笑 でもいまさっき逃亡者が終わっちゃって来週からの日曜日の楽しみが減って残念な気分でいっぱいです。
やっぱ連休じゃなくて1日くらいの休みがちょうどいいなと思った。俺の家での堕落っぷりは家族以外に見せられたものじゃないし。学校行って正常な生活してないとまともなオトナになれないなと。
今日はいい感じに休めた。昼寝とかもすっごい計画通りだったし(笑 でもいまさっき逃亡者が終わっちゃって来週からの日曜日の楽しみが減って残念な気分でいっぱいです。
やっぱ連休じゃなくて1日くらいの休みがちょうどいいなと思った。俺の家での堕落っぷりは家族以外に見せられたものじゃないし。学校行って正常な生活してないとまともなオトナになれないなと。
土曜日は休みでもいいと思う。時間割的に。
2004年9月25日今日も朝練微妙に遅刻しました。そろそろふるにあきれられる日も近そうな今日この頃。でもやっぱりM坂はオレより遅かった。っていうかこの3人+中3しかいなくてなんだか寂しい感じなんだよね。みんなこねぇかな。
<漢文>彼は文化祭中徘徊してたらしいがオレは一度も彼の姿を発見できなかった。残念!!「Xavier」ってあなたのことですから!斬り。わかってそうだけど。 彼の授業の使えなさにはちょっと困ってきた。
<数学β>さらに使えないこの男。教えるんなら一回予習してきてください。もしくは即興でやってできるΔのあの人くらいの実力者になってきてくださいって感じ。自分で解いて答え合わせする時間ですね。
<世界史>もう…いいよこの人も。オレはポケモンばっかやってた。隣のT塚にキャタピーの基本情報を教えてもらった。ピカチュウ(←これ一発変換は焦った)ver.はニビジムが辛すぎる。(ニビジムも一発変換)。
<化学>わかんないし。受験じゃ使わないしどうしようもない。定期テストがかなり心配。
土曜日ってさ、内容薄いんだよね。例えばΔで、日本史だったらある程度内容濃いかもしれないけど、この時間割でやる気出せってのが無理な注文だな。
終わった後トレ。ベンチが100キロ上がったので腕立ての回数を5回ずつ増やして3セットやった。もっといける!でも、坂ダッシュは10本で疲れた…。下半身強化しきゃ!!
そのあと教室で「ジパング」をひたすら読む。あれマジで面白いんだけど。ちぃと戦史をかじったことのある僕的には結構背景がわかるから面白いです。明後日から借りて読むか。おかげでZ会若干遅刻する廃人プレーを見せつけた。
明日がんばって漢文やらないと…死ぬな。
<漢文>彼は文化祭中徘徊してたらしいがオレは一度も彼の姿を発見できなかった。残念!!「Xavier」ってあなたのことですから!斬り。わかってそうだけど。 彼の授業の使えなさにはちょっと困ってきた。
<数学β>さらに使えないこの男。教えるんなら一回予習してきてください。もしくは即興でやってできるΔのあの人くらいの実力者になってきてくださいって感じ。自分で解いて答え合わせする時間ですね。
<世界史>もう…いいよこの人も。オレはポケモンばっかやってた。隣のT塚にキャタピーの基本情報を教えてもらった。ピカチュウ(←これ一発変換は焦った)ver.はニビジムが辛すぎる。(ニビジムも一発変換)。
<化学>わかんないし。受験じゃ使わないしどうしようもない。定期テストがかなり心配。
土曜日ってさ、内容薄いんだよね。例えばΔで、日本史だったらある程度内容濃いかもしれないけど、この時間割でやる気出せってのが無理な注文だな。
終わった後トレ。ベンチが100キロ上がったので腕立ての回数を5回ずつ増やして3セットやった。もっといける!でも、坂ダッシュは10本で疲れた…。下半身強化しきゃ!!
そのあと教室で「ジパング」をひたすら読む。あれマジで面白いんだけど。ちぃと戦史をかじったことのある僕的には結構背景がわかるから面白いです。明後日から借りて読むか。おかげでZ会若干遅刻する廃人プレーを見せつけた。
明日がんばって漢文やらないと…死ぬな。
ちょっと波が激しいかも
2004年9月24日今日は…え〜っと朝練いったらふるは先に来てて一人素振りをしてた気がする。たしか7時25分くらいにいったらおせぇよ!!って一喝されたんだったな。まぁM坂なんて来なかったくらいだからそれよりよっぽどましですね。きっと。
<世界史>インダスの話はまぁ普通だった。合間を縫ってHome Projectの表紙を書いてた。あとは眠気との勝負してた気がする。結局勝ったけど。
<倫理>彼が生徒の名前を着実に覚えていることを知る。K泉が席かわってたら気づいてた。結構見てますね。
<家庭>逆に彼女はK泉のことを思いっきりW辺くんと読んでいたことからして全く名前を覚えていないことが明らかになる。意外とダメですね。家計の話は将来必要そうなのでこれまたがっついて聞くことにした。しっかし、みんなうちで家計簿をつけているのを知り、かなりびっくりした。うちなんかそんな兆候もないし。
<英語(石)>ただひたすら単語帳と戦うのみ。疲れた。しかも意味わかんないから正直聞く気失せる。
<現代文>今日の授業の中で一番時の流れが速かった。別に寝てたわけじゃないけど。解釈については結構考えさせられるんだが、オレらが頭で考える前に無意識でやってることなのでどうしようもない気がする。そんなこといったらあの文章全く意味ないけど。別につまんなくはないです。
<バボ>そんなバボは今日も形にならなかった。っていうかあの競技体育の授業向きじゃないと思うんですけど。サッカーしてぇ…。
今日ちょっとだけ選管のお仕事に立ち会った。まさがせっせと改正版をつくってた。よく考えると高1も中2も決まってないんだよね。これは少々ヤバいかも。まだまだ後決めるの10個くらいあるから終わるのは中間明けた後くらいかもしれないなと思うわけです。さてさて、どうなることやら。あとそろそろオレもどの学年係いくのか決めとかないとな…。
<世界史>インダスの話はまぁ普通だった。合間を縫ってHome Projectの表紙を書いてた。あとは眠気との勝負してた気がする。結局勝ったけど。
<倫理>彼が生徒の名前を着実に覚えていることを知る。K泉が席かわってたら気づいてた。結構見てますね。
<家庭>逆に彼女はK泉のことを思いっきりW辺くんと読んでいたことからして全く名前を覚えていないことが明らかになる。意外とダメですね。家計の話は将来必要そうなのでこれまたがっついて聞くことにした。しっかし、みんなうちで家計簿をつけているのを知り、かなりびっくりした。うちなんかそんな兆候もないし。
<英語(石)>ただひたすら単語帳と戦うのみ。疲れた。しかも意味わかんないから正直聞く気失せる。
<現代文>今日の授業の中で一番時の流れが速かった。別に寝てたわけじゃないけど。解釈については結構考えさせられるんだが、オレらが頭で考える前に無意識でやってることなのでどうしようもない気がする。そんなこといったらあの文章全く意味ないけど。別につまんなくはないです。
<バボ>そんなバボは今日も形にならなかった。っていうかあの競技体育の授業向きじゃないと思うんですけど。サッカーしてぇ…。
今日ちょっとだけ選管のお仕事に立ち会った。まさがせっせと改正版をつくってた。よく考えると高1も中2も決まってないんだよね。これは少々ヤバいかも。まだまだ後決めるの10個くらいあるから終わるのは中間明けた後くらいかもしれないなと思うわけです。さてさて、どうなることやら。あとそろそろオレもどの学年係いくのか決めとかないとな…。
コメントをみる |

休んだら休んだで…
2004年9月23日なんだかんだいって最近家にいるときは毎日日記書いてるオレ。どうやら相当な暇人だってことに読んでる方も気づくんだろうな…。がつんと書かない日があってもいいかなとか思うけど、書く気力がある日は書こうと決めたから今日も書く。
そんで、今日は一日中だらだらしてたんだが、とりあえずやってなかったHome Projectのまとめをこつこつやってる感じかな。明日出さないとそろそろ見向きもされなくなってくる頃なのでヤバいなと。あとはこれからCDつくって、ちょこっとゲームして…みたいな普通の夜が来るはず。なんにもないのも好きだけど、暇だよな…。っていうかオレ何やってても最近楽しいからいいや。
そんで、今日は一日中だらだらしてたんだが、とりあえずやってなかったHome Projectのまとめをこつこつやってる感じかな。明日出さないとそろそろ見向きもされなくなってくる頃なのでヤバいなと。あとはこれからCDつくって、ちょこっとゲームして…みたいな普通の夜が来るはず。なんにもないのも好きだけど、暇だよな…。っていうかオレ何やってても最近楽しいからいいや。
白いやつはshyなやつ、黒いやつはノリノリで。
2004年9月22日えーっと今日朝練から帰ってきてみるとなんか前に座席表らしきものが張ってあって勝手にあのお方が席替えをなさっていた。周りのメンツはいいんだけど、何せ最前列なのがねぇ…。いやいや教師に近すぎだって。
そんなこんなで授業は至ってまじめに聴く。うん。まぁT橋先生もばっちり聞いたね。さすがにそろそろ抑えが利かなくなってきたかなぁ…。冷静と情熱のあいだって感じ。…この発言イテェけど思いついちゃったからそのままにしとくか。
情熱といえばK藤。なんかよう…ソロでよう…いろいろおいしいことになってるじゃないのさ。いじり倒しました。正直K藤お疲れ様。そしてがんばってくださいよ。
今日はトレーニングのときにM坂のシャツがあまりにクサかったのがとても印象的でした。やったことは別に普通だけどちょっと間が空いてたから疲れた。
もうビリヤードの話とか書きたくないけど日記だから仕方ない。とりあえず全敗って何よ!!?なんか勝者の日記みたらさらにちょいと思い出して萎えたよ…泣 でもよく考えるとあの後オレってただの愚痴ってるお兄ちゃんに成り下がってたということに今更気づいてもう恥ずかしい限り。すみませんホントもう。
あ〜〜あ。
そんなこんなで授業は至ってまじめに聴く。うん。まぁT橋先生もばっちり聞いたね。さすがにそろそろ抑えが利かなくなってきたかなぁ…。冷静と情熱のあいだって感じ。…この発言イテェけど思いついちゃったからそのままにしとくか。
情熱といえばK藤。なんかよう…ソロでよう…いろいろおいしいことになってるじゃないのさ。いじり倒しました。正直K藤お疲れ様。そしてがんばってくださいよ。
今日はトレーニングのときにM坂のシャツがあまりにクサかったのがとても印象的でした。やったことは別に普通だけどちょっと間が空いてたから疲れた。
もうビリヤードの話とか書きたくないけど日記だから仕方ない。とりあえず全敗って何よ!!?なんか勝者の日記みたらさらにちょいと思い出して萎えたよ…泣 でもよく考えるとあの後オレってただの愚痴ってるお兄ちゃんに成り下がってたということに今更気づいてもう恥ずかしい限り。すみませんホントもう。
あ〜〜あ。
コメントをみる |

文化祭終わるといつも思うことなんだけどさ。はぁ。
2004年9月21日今日は特になんにもなかったけど日記書けるかなぁ…謎
とりあえず健康的に9時に起きてみる。とってもさっぱりした朝だった。朝起きた後…いろいろゲームをして…牛丼食って…Z会の準備して出かけた。
電車に乗るとオレの母校(小学校)に通ってる生徒がいっぱい乗ってた。なんか人生楽しそうでとてもうらやましかった。さらに手つないでるカップルとかいて世の中平和だなぁと思ったりした。そのときちょうど「オンリーロンリーグローリー」(BUMP)を聞いてたら「遅すぎた始まりさぁ何を憎めばいい??」っていってた。ちょっと文化祭が思い出された。さらに「I’ll be」(ミスチル)で「ふがいない自分に銃口を突きつけろ」っていってた。ったく…。そんなこんなで若干感傷的になりながら授業。リスニングのあまりのできなさに焦る。まぁその他はまずまず。
家帰って食べた豚トロがすっげ〜うまかったなぁ…。そんなちょっと文化祭終わりモード抜けずな火曜日だった。
とりあえず健康的に9時に起きてみる。とってもさっぱりした朝だった。朝起きた後…いろいろゲームをして…牛丼食って…Z会の準備して出かけた。
電車に乗るとオレの母校(小学校)に通ってる生徒がいっぱい乗ってた。なんか人生楽しそうでとてもうらやましかった。さらに手つないでるカップルとかいて世の中平和だなぁと思ったりした。そのときちょうど「オンリーロンリーグローリー」(BUMP)を聞いてたら「遅すぎた始まりさぁ何を憎めばいい??」っていってた。ちょっと文化祭が思い出された。さらに「I’ll be」(ミスチル)で「ふがいない自分に銃口を突きつけろ」っていってた。ったく…。そんなこんなで若干感傷的になりながら授業。リスニングのあまりのできなさに焦る。まぁその他はまずまず。
家帰って食べた豚トロがすっげ〜うまかったなぁ…。そんなちょっと文化祭終わりモード抜けずな火曜日だった。
コメントをみる |

終わっちゃった、寂しいなんて思うとは。
2004年9月20日今年の文化祭が終了…。疲れた…。
<初日>朝早くから集まって準備っぽいことをする。だけど、参団構成員が全体的にやる気がなく、ぐだぐだしていた。それに乗じてオレも文化祭をお客さんの立場で楽しめたと思う。ホントはそれ全然だめなんだけどね。とりあえず、バンド「ゴーイング・ホーム」を見る。彼らは3曲で文化祭に参加してきた強者である。「Sign」聞けたので満足。でもギターの焦りっぷりがものすごく、自分パートを抜かす大失態を犯す。それはそれで面白かったけどね。さらにたぬとマネーとともにいろんなところに回ってみる。途中、江戸川ヨンジュンの劇に正直臆したり、今度はそのお兄さんがやっていたポチ玉(笑)を見たりした。結構成功していた印象だった。ちなみに2日目の方がお客さんはいたといってたな。とりあえずお兄さん若干噛み過ぎです。あと硬テ強すぎ。格の違いを見せて頂けました。I倉ネットに引っ掛けたときはちょっと気まずかったけどね。
その後たぬがここでは残念ながら倫理上この日記に載せることのできない質問を中1にして、とても恥ずかしい思いをする。あれは…ね。たぶん中1でも結構知ってると思いますよ。この2日のたぬはいじりがいがあったと思います。まじで。その中1がやっていた参団に入るとそこは仮装参団みたいなやつでいろんな服が置いてあってそれを着て写真を撮るっていう企画だった。ということは…オレがしないといったはずのあれをさせられるのは当然の成り行きなわけで……保護者の方にまで笑って頂きました。笑ってくれたみんなありがとうございます。そして忘れてください。一刻も早く。
この日は中夜祭。オレはこの時間は「〜(学校名なので伏せ)BOYS2」を見に行くつもりだったのに照明をしなきゃいけなくなる。ちょい萎え。対バンは面白かった。結局「Tranes」が優勝したけど、「Blast」もみたかった。T中(長い方)が決勝戦の両バンドに出演していた。おいしい。
この日はA中邸に宿泊。メンツがてんでバラバラで焦る。しかしいい盛り上がりを見せた。太鼓の達人と桃太郎電鉄11で遊ぶ。両方ポチがオタ強い。オレは桃鉄は浮き沈みの激しい展開だったけど最後はぶっちぎりの2位だった。4時就寝。汗
<2日目>6時15分起床。睡眠時間約2時間ちょっと。そして朝練。まぁ…だった。その後参団に合流。今日は受付とかを割としっかりやる。あの参団は「何やってるんですか?」と聞かれるのがホントに辛い…泣 説明できないっす。後人手が足りなくていろいろ大変だったな。受付も楽じゃないぞと。その合間をぬってバスケの試合を見た。みんなやっぱりスッゲ〜うまかった。Y口は日頃の容赦ない廃人っぽさはかけらも見られず、立派なセンターだったし、まさもはくともバスケやってるときは顔が全然違ってかっこ良かった。オレが野球やったってあんなんにはとてもじゃないけどなりません。
あと念願の「〜BOYS2」みました。お客さんの入りもすごいし、踊りはよく洗練されてるしなによりもノリとギャグが絶妙だった。まぁうちの学年のエースたちが集まってるから当然といえば当然だが。うちのキャプテンもやっぱりさすがだった。あそこまでできるのはうちの部では彼しかいないでしょう。ノリ重視。
ラストは後夜祭。Missでは彼ら、いや彼女らが涙ぐましいほど体を張ったため結構うけてた。Mrではやっぱりイケメンが出てくると会場の雰囲気がかわったしK田の台詞がクサかったため男も女も盛り上がってた。その後のバンドははじめはおやおや…って感じだったが邦楽やるとみんなわかったらしく盛り上がりも最高だった。ちなみにオレの仕事はあんまなかった。後夜祭終わった後記念撮影に入れてもらったけど良かったのかなぁ…。でもM田をはじめ早くから準備してきたみんながすごい充実した顔してて、いい後夜祭ができて良かったと思った。
その後片付けをしてマネーのお家へ。またも自宅には戻らず。彼んちはマジ豪邸だった。そしていろいろとホントにお世話になった。たぬが服持ってなくてマネーから借りたタンクトップ着ててごつかったり、A中が妙にかさばってたりした。たぬはいじりすぎたせいでちょっと愛想が悪くなった。やり過ぎだったんでしょうかねぇ…やはり。この日もやったことはだいたい同じ、太鼓はK松が強かった。3時就寝。汗。
そして今日、部活。体は石のようで、バットは鉛のようだった。焦るほどダメだった。うち帰って昼寝。3時に寝て8時に起きる。そして飯食ってこれ書いて…また平凡な生活が帰ってきたな。
長文になったなぁ…。
<初日>朝早くから集まって準備っぽいことをする。だけど、参団構成員が全体的にやる気がなく、ぐだぐだしていた。それに乗じてオレも文化祭をお客さんの立場で楽しめたと思う。ホントはそれ全然だめなんだけどね。とりあえず、バンド「ゴーイング・ホーム」を見る。彼らは3曲で文化祭に参加してきた強者である。「Sign」聞けたので満足。でもギターの焦りっぷりがものすごく、自分パートを抜かす大失態を犯す。それはそれで面白かったけどね。さらにたぬとマネーとともにいろんなところに回ってみる。途中、江戸川ヨンジュンの劇に正直臆したり、今度はそのお兄さんがやっていたポチ玉(笑)を見たりした。結構成功していた印象だった。ちなみに2日目の方がお客さんはいたといってたな。とりあえずお兄さん若干噛み過ぎです。あと硬テ強すぎ。格の違いを見せて頂けました。I倉ネットに引っ掛けたときはちょっと気まずかったけどね。
その後たぬがここでは残念ながら倫理上この日記に載せることのできない質問を中1にして、とても恥ずかしい思いをする。あれは…ね。たぶん中1でも結構知ってると思いますよ。この2日のたぬはいじりがいがあったと思います。まじで。その中1がやっていた参団に入るとそこは仮装参団みたいなやつでいろんな服が置いてあってそれを着て写真を撮るっていう企画だった。ということは…オレがしないといったはずのあれをさせられるのは当然の成り行きなわけで……保護者の方にまで笑って頂きました。笑ってくれたみんなありがとうございます。そして忘れてください。一刻も早く。
この日は中夜祭。オレはこの時間は「〜(学校名なので伏せ)BOYS2」を見に行くつもりだったのに照明をしなきゃいけなくなる。ちょい萎え。対バンは面白かった。結局「Tranes」が優勝したけど、「Blast」もみたかった。T中(長い方)が決勝戦の両バンドに出演していた。おいしい。
この日はA中邸に宿泊。メンツがてんでバラバラで焦る。しかしいい盛り上がりを見せた。太鼓の達人と桃太郎電鉄11で遊ぶ。両方ポチがオタ強い。オレは桃鉄は浮き沈みの激しい展開だったけど最後はぶっちぎりの2位だった。4時就寝。汗
<2日目>6時15分起床。睡眠時間約2時間ちょっと。そして朝練。まぁ…だった。その後参団に合流。今日は受付とかを割としっかりやる。あの参団は「何やってるんですか?」と聞かれるのがホントに辛い…泣 説明できないっす。後人手が足りなくていろいろ大変だったな。受付も楽じゃないぞと。その合間をぬってバスケの試合を見た。みんなやっぱりスッゲ〜うまかった。Y口は日頃の容赦ない廃人っぽさはかけらも見られず、立派なセンターだったし、まさもはくともバスケやってるときは顔が全然違ってかっこ良かった。オレが野球やったってあんなんにはとてもじゃないけどなりません。
あと念願の「〜BOYS2」みました。お客さんの入りもすごいし、踊りはよく洗練されてるしなによりもノリとギャグが絶妙だった。まぁうちの学年のエースたちが集まってるから当然といえば当然だが。うちのキャプテンもやっぱりさすがだった。あそこまでできるのはうちの部では彼しかいないでしょう。ノリ重視。
ラストは後夜祭。Missでは彼ら、いや彼女らが涙ぐましいほど体を張ったため結構うけてた。Mrではやっぱりイケメンが出てくると会場の雰囲気がかわったしK田の台詞がクサかったため男も女も盛り上がってた。その後のバンドははじめはおやおや…って感じだったが邦楽やるとみんなわかったらしく盛り上がりも最高だった。ちなみにオレの仕事はあんまなかった。後夜祭終わった後記念撮影に入れてもらったけど良かったのかなぁ…。でもM田をはじめ早くから準備してきたみんながすごい充実した顔してて、いい後夜祭ができて良かったと思った。
その後片付けをしてマネーのお家へ。またも自宅には戻らず。彼んちはマジ豪邸だった。そしていろいろとホントにお世話になった。たぬが服持ってなくてマネーから借りたタンクトップ着ててごつかったり、A中が妙にかさばってたりした。たぬはいじりすぎたせいでちょっと愛想が悪くなった。やり過ぎだったんでしょうかねぇ…やはり。この日もやったことはだいたい同じ、太鼓はK松が強かった。3時就寝。汗。
そして今日、部活。体は石のようで、バットは鉛のようだった。焦るほどダメだった。うち帰って昼寝。3時に寝て8時に起きる。そして飯食ってこれ書いて…また平凡な生活が帰ってきたな。
長文になったなぁ…。
ぼや。
2004年9月17日今日は朝バッティンググローブを間違えて洗濯してしまったが故に朝練は休んだ。あれないといまのオレの手は流血必至。ったく意外と手ってやつはヤワなんだよな。かといってその時間でオレが朝シャンとかしたなんてことは決してないはず。勘違いしないように。
今日の授業は2時間だけ。世界史の授業中は参団マニュアル読んでたし、倫理はすぐ終わった。ってことであんまり勉強はしていない。
今日のメインは文化祭の準備である。オレはひたすら釘を打ち続けていた気がする。あれはリストカール1週間分のトレーニングに匹敵するんじゃないかと思えるほど手首が疲れた。でもみんなでなんか準備するってのは結構楽しいなと思えた。
さて、今日のメインイベントは意外なところで待っていた。オレは急遽後夜祭の照明を担当することになり、食堂でリハーサルをしていた。まぁ適当な流れをざっと確認する程度のものである。MrもMissもそれなりに形になっていた…かなぁ。まぁK崎しだいかな。とりあえず非常にまったりした展開で事は進んでいた。そのとき既にポチとK山は異変に気づいていたらしいが…。突如、延長コードが火を噴き、煙を上げて燃えだしたのである。これはみんな慌てた。Y口がすぐに粉末の消火器を持ってきた反応はすばらしかった。そしてみんなの荷物が粉まみれになったものの、消し止められた。その後消防の人がやってきていろいろと検証していた。そういうときだけは親の力も借りてみるもので、親はどうすればいいかこと細かに指示を出してくれた。結構見直した。
とりあえずその場は治まり、明日に向けて準備を一区切りつけたところで終了。その後セブンに行き、さらにポチとともにラーメン屋行って帰った。結構おいしかったけど次はあっさり系も食べてみたいなと思った。結論。むちゃくちゃ疲れた。
今日の授業は2時間だけ。世界史の授業中は参団マニュアル読んでたし、倫理はすぐ終わった。ってことであんまり勉強はしていない。
今日のメインは文化祭の準備である。オレはひたすら釘を打ち続けていた気がする。あれはリストカール1週間分のトレーニングに匹敵するんじゃないかと思えるほど手首が疲れた。でもみんなでなんか準備するってのは結構楽しいなと思えた。
さて、今日のメインイベントは意外なところで待っていた。オレは急遽後夜祭の照明を担当することになり、食堂でリハーサルをしていた。まぁ適当な流れをざっと確認する程度のものである。MrもMissもそれなりに形になっていた…かなぁ。まぁK崎しだいかな。とりあえず非常にまったりした展開で事は進んでいた。そのとき既にポチとK山は異変に気づいていたらしいが…。突如、延長コードが火を噴き、煙を上げて燃えだしたのである。これはみんな慌てた。Y口がすぐに粉末の消火器を持ってきた反応はすばらしかった。そしてみんなの荷物が粉まみれになったものの、消し止められた。その後消防の人がやってきていろいろと検証していた。そういうときだけは親の力も借りてみるもので、親はどうすればいいかこと細かに指示を出してくれた。結構見直した。
とりあえずその場は治まり、明日に向けて準備を一区切りつけたところで終了。その後セブンに行き、さらにポチとともにラーメン屋行って帰った。結構おいしかったけど次はあっさり系も食べてみたいなと思った。結論。むちゃくちゃ疲れた。
コメントをみる |

女装への序章??(10回繰り返し言えるかな??)
2004年9月14日今日はバレーボールで短パンをはきませんでした。はかなかったらはけっていわれるし、はいたらはくなって言われるしオレは何はいて運動すればいいんでしょうか?肝心の競技の方は、できる人が集まってやらないと全く面白くないねぇ…。といってもオレもそんなにできるわけじゃないんだけどね。まぁその点は野球に似てると思います。あれもとりあえず捕れない&投げれない人ばっかりでやるとくそゲー。逆にサッカーとかはお手軽でいいね。
Y取は相変わらず萎える。眠いし、たまに間違ってるから気が抜けないし、さらに7組の人数が少ないから肩身が狭い…。もう4組のあんちゃん達みんな怖すぎでんがな。マネーとかK松とかO利とか…。みんなオレより身長高いし(笑)
さてさて、文化祭の話。オレが後夜祭に出るだの、参団で女装するだのという声をあちこちで聞きますが、おそらくそんなことはありません。はじめ割と半ば強制的に決められてたんでちょっと強気で拒否しました。このあともNOと言うかどうかはわからないけど…。まぁオレが女装なんかして内輪で盛り上がる(それも成功するか微妙)くらいなら、誰かがそれこそ本気でやって観客あっと言わせてやった方がよっぽど盛り上がると思ってる。後何よりオレの女装は倫理的に言えばマジで塀の中に入れられるレベルだと思ってるんで…。そんなんでこの後の人生棒に振りたくないし。笑
最後に。あんまりにもうちのクラスのホームページにいった人が少ないようなのでアドレスを載っけときます。お気に入りに登録しましょう。
http://2style.jp/red60th/
ではではこんなとこで。
Y取は相変わらず萎える。眠いし、たまに間違ってるから気が抜けないし、さらに7組の人数が少ないから肩身が狭い…。もう4組のあんちゃん達みんな怖すぎでんがな。マネーとかK松とかO利とか…。みんなオレより身長高いし(笑)
さてさて、文化祭の話。オレが後夜祭に出るだの、参団で女装するだのという声をあちこちで聞きますが、おそらくそんなことはありません。はじめ割と半ば強制的に決められてたんでちょっと強気で拒否しました。このあともNOと言うかどうかはわからないけど…。まぁオレが女装なんかして内輪で盛り上がる(それも成功するか微妙)くらいなら、誰かがそれこそ本気でやって観客あっと言わせてやった方がよっぽど盛り上がると思ってる。後何よりオレの女装は倫理的に言えばマジで塀の中に入れられるレベルだと思ってるんで…。そんなんでこの後の人生棒に振りたくないし。笑
最後に。あんまりにもうちのクラスのホームページにいった人が少ないようなのでアドレスを載っけときます。お気に入りに登録しましょう。
http://2style.jp/red60th/
ではではこんなとこで。
あちゃ〜〜汗
2004年9月12日まぁ一言でいえば秋大が終わっちゃったってわけよ…。
っていうかコールドですか、素で。参っちゃうよなぁ。せっかくしょっぱなから出たけど打てへんかったし…。もうこれ以上はあんまり語りたくございませぬ。とりあえず、監督さんはキレて(というか萎えて)て、そしてその日なんと学校に帰ってトレした。超きつかった〜。んで翌日も練習。これも割ときつかった。そんなわけで、オレの体はいまカンタムロボみたいになってます。もう敗戦のショックはだいたい癒えたんだけどこれから心配なことが…
これで文化祭ちょっとずつサボる理由がなくなったぞ…
おいおいおい!!どうするんだよオレ。
っていうかコールドですか、素で。参っちゃうよなぁ。せっかくしょっぱなから出たけど打てへんかったし…。もうこれ以上はあんまり語りたくございませぬ。とりあえず、監督さんはキレて(というか萎えて)て、そしてその日なんと学校に帰ってトレした。超きつかった〜。んで翌日も練習。これも割ときつかった。そんなわけで、オレの体はいまカンタムロボみたいになってます。もう敗戦のショックはだいたい癒えたんだけどこれから心配なことが…
これで文化祭ちょっとずつサボる理由がなくなったぞ…
おいおいおい!!どうするんだよオレ。
試合2日前
2004年9月9日今日も朝っぱらから練習しました。
<1時間目>有機。彼の会社では新作を作っているらしい。今日は池袋で3時から声優さんと接触したんだって。がんばって下せぇ。
<2時間目>物理。音の話。学校ではやっていない状態方程式が突如登場して焦る。結構進んだかもしれない。
<3時間目>英語(柴)。助動詞は苦手かもしれない。キッチリやっておかないと英語はどんどんダメになっていくんだろな。
<4時間目>日本史。彼にしては珍しく初回からキッチリ授業。今回の範囲は戦後から小泉内閣の郵政民営化らしい。ホントにやるのか??
<昼休み>ポケモンやってた。一人でゲームボーイ2つ使って交換してたらS下橋&川Dにドン引きされる。そんなにおかしいかなぁ。
<5時間目>数学α。彼がキレまくりちょっと焦る。今日は復習がメインだった。しかし初めて聞いたような新鮮さにとらわれた。きっと授業あんま聞いてなかったせいですな。
<6時間目>フットサル。あまりに人口密度が高すぎて競技として成立していたかどうかは微妙。楽しかったのでまぁ良い。気にしない。けど、左足に大きな擦り傷を負う。めっちゃいてぇ。
<放課後>部活。今日の練習は守備もバッティングも実戦を意識してた。当然といえば当然。調子は普通からちょっと良いにかけてくらいかな。
<帰り>今日はお題にもとづいてギャグを考える練習。いまいち。修行が足りなさすぎるが、オレ以外の人もやってくれ。
家庭科提出断念。明日以降がんばるぞ…汗
<1時間目>有機。彼の会社では新作を作っているらしい。今日は池袋で3時から声優さんと接触したんだって。がんばって下せぇ。
<2時間目>物理。音の話。学校ではやっていない状態方程式が突如登場して焦る。結構進んだかもしれない。
<3時間目>英語(柴)。助動詞は苦手かもしれない。キッチリやっておかないと英語はどんどんダメになっていくんだろな。
<4時間目>日本史。彼にしては珍しく初回からキッチリ授業。今回の範囲は戦後から小泉内閣の郵政民営化らしい。ホントにやるのか??
<昼休み>ポケモンやってた。一人でゲームボーイ2つ使って交換してたらS下橋&川Dにドン引きされる。そんなにおかしいかなぁ。
<5時間目>数学α。彼がキレまくりちょっと焦る。今日は復習がメインだった。しかし初めて聞いたような新鮮さにとらわれた。きっと授業あんま聞いてなかったせいですな。
<6時間目>フットサル。あまりに人口密度が高すぎて競技として成立していたかどうかは微妙。楽しかったのでまぁ良い。気にしない。けど、左足に大きな擦り傷を負う。めっちゃいてぇ。
<放課後>部活。今日の練習は守備もバッティングも実戦を意識してた。当然といえば当然。調子は普通からちょっと良いにかけてくらいかな。
<帰り>今日はお題にもとづいてギャグを考える練習。いまいち。修行が足りなさすぎるが、オレ以外の人もやってくれ。
家庭科提出断念。明日以降がんばるぞ…汗
お見舞い
2004年9月8日今日は授業初日だった。みんなまったりやってそんな内容には入らないかなぁと思いきや、結構普通に授業を展開していて焦る。特に英語は普通にしょっぱなからずんずん進んだ。
今日のH.Rでボムボムの容態についての説明がK泉からあった。小話を交えた構成は結構よくできていたけど、肝心のクライマックスでT口が変なツッコミを例によって発動し、それまでの努力が水泡と帰す場面もあった。そんなおり、なぜかお見舞いいくか〜ということになり、西国分寺にある都立府中病院にお見舞いに行くことに。ボムボムは比較的元気だったけど、足に入れたボルト(なのかなぁ)が痛々しかった。うちらは学校の近況報告をしなければならないのにポケモンの話ばっかりしていた上、今度通信ケーブルあればいいのにみたいな話に発展していって正直驚く。しかもそれを担当の看護師の方に聞かれていたらしく、気まずそうにしていた。またおろちは全くこの話に絡めず、ノーインパクトでフィニッシュした。さらに明日ポケモンを持ってこなくてはならなくなりとっても困っている。だってめんどくさいんだもん。引っ張りだすの。というわけで……
今日のH.Rでボムボムの容態についての説明がK泉からあった。小話を交えた構成は結構よくできていたけど、肝心のクライマックスでT口が変なツッコミを例によって発動し、それまでの努力が水泡と帰す場面もあった。そんなおり、なぜかお見舞いいくか〜ということになり、西国分寺にある都立府中病院にお見舞いに行くことに。ボムボムは比較的元気だったけど、足に入れたボルト(なのかなぁ)が痛々しかった。うちらは学校の近況報告をしなければならないのにポケモンの話ばっかりしていた上、今度通信ケーブルあればいいのにみたいな話に発展していって正直驚く。しかもそれを担当の看護師の方に聞かれていたらしく、気まずそうにしていた。またおろちは全くこの話に絡めず、ノーインパクトでフィニッシュした。さらに明日ポケモンを持ってこなくてはならなくなりとっても困っている。だってめんどくさいんだもん。引っ張りだすの。というわけで……
2学期は…疲れそうだ。
2004年9月7日前に書いたときに2222のキリ番を自ら踏む。アウチ。
さてさてほぼ2ヶ月ぶりに学校行ってまいりました。国語の宿題は終わっていなかったものの気合いで終わらせまして、数βがY先生であることに激しい憤りを感じまして、まぁ午前中は終止ぐだぐだしてたわけですよ。そのぐだぐだが有意義だったからここに書き記そうと思う。
一番大きかったのは、ボムボムの容態の話である。彼は入院しているらしいのだ。オレは恥ずかしながら初めてそれを知った。結構なケガしたってのは聞いていたけど、まさか入院までしてるとは。彼はうちのクラスになくてはならない人物なので一刻も早く帰ってきてほしいと祈るばかり。
そして来年の運動会の話。これは詳しくは書きません。まぁ棒倒しに関して…とか選挙に関して…とか。
そして部活。雨でぐだぐだ。迷惑な雨だ。
最後にZ。予習20分したけどちょっと効果ありだった気がしてきた。おそらく気のせい。
さてさてほぼ2ヶ月ぶりに学校行ってまいりました。国語の宿題は終わっていなかったものの気合いで終わらせまして、数βがY先生であることに激しい憤りを感じまして、まぁ午前中は終止ぐだぐだしてたわけですよ。そのぐだぐだが有意義だったからここに書き記そうと思う。
一番大きかったのは、ボムボムの容態の話である。彼は入院しているらしいのだ。オレは恥ずかしながら初めてそれを知った。結構なケガしたってのは聞いていたけど、まさか入院までしてるとは。彼はうちのクラスになくてはならない人物なので一刻も早く帰ってきてほしいと祈るばかり。
そして来年の運動会の話。これは詳しくは書きません。まぁ棒倒しに関して…とか選挙に関して…とか。
そして部活。雨でぐだぐだ。迷惑な雨だ。
最後にZ。予習20分したけどちょっと効果ありだった気がしてきた。おそらく気のせい。