さて、今日はなんとか乗り切ったという感じだったんだけど明日はヤバい。化学のがヤバい。まぁ今からが勝負といったところかな。
さて、どうやらこの前のボート応援団の募集は誤りだったらしいですね。あれは団長の募集だったんだとか。そういう伝達はしっかりしていかないと肝心なときに足下すくわれるんで気をつけていきたいところです。これは自分への戒め含めてね。
髪切ったら変な髪型になった…かもしれない。
今日はホントに学校行ってもなんにもしなかった。田中の話は非常にタメになったのであれだけでも十分といえば十分かもしれないけどね。そのあと中央線な皆様で高田馬場「ラーメン二郎」へ。オレはある脅しに屈して大盛りを食うことになるわけだが、これは結構ヤバかった。野球部の合宿を思い出した。おかげで家帰って19時まで眠りに落ちるダメっぷり。あのラーメンにはラリホーマがかかってるみたいだね…。これから勉強したところで既にどうにもならない…やばい…。
今日は朝練いった。ノックばっかりやってるからそろそろバッティングが恋しくなってきた。
さて、今日も自習がいっぱいあった。だけど1時間も運動しなかった…。物理の自習では実験見に行っちゃったしね。そこ以外では場所がなかったりで運動できず…。不完全燃焼な一日だった。みんな帰るの早いし。明日はさすがに前日だからこれもまたみんな帰っちゃうだろうし。明日はどっかの組に混じってでもやりますよ、妥当に。
はっきり言って試験中だってのにこんなペースで日記書いてなにがおもしろいんでしょうか。っていうか読んでる人きっといないしねこのくそ忙しい中で。自己満足してますなぁ。書くけどね。なんだかんだいって。
さて、今日は学校になにしにいったのか。もちろん勉強…ではなく間違いなくサッカーをしにいったと断言できる。さすがに1限、3限、放課後とやったので身も心もボロボロになっちゃったんだけど。やるたびに運動量は当然のごとく落ちてくしね。まぁいいんだ。今日の1日はオレのストレスをぶっ飛ばすには十分だった。
このところやらないづくしすぎて責められています。ドラクエとかポケモンとか…。GBA持ってないから話になんないし、今から始めてもな…。ドラクエは試験終ったらじっくりと。とにかく期末終るまでは遊びは自粛します。そんでちょっと綱について考えようと思います。
今日は朝練に行けなかった。珍しくまともに寝坊こいてしまった…。
自分のノートのコピーについてったら、T岡がいて、なおかつノートをコピーしてもらってるんですね。誰にって?
名も知らぬ近所のおばちゃんだよ!!普通にコピーしてるのね。たぶん彼が遅かったから待ちきれなくて変わって自分の分まで一緒にやろうっていう魂胆だったんだろうけど、別におばちゃんそんなに早くないし。
あと放課後バスケした。半ば強制的にやらされてはじめたけどおもしろかったです。まぁ自分だめだめだったけどさ。

パターン1:2200×6
パターン2:1560×6
どっちにしろ痛いっつの。
今日は朝起きて…なんにもしないで昼寝して…倫理と家庭ちょっとやってこの時間になってます。正直あまりに勉強してなさすぎてしんどいです。勉強しなきゃなんないのはわかってるのに最近のオレはなんで勉強しないのか…。まったくダメ人間ですね。いやぁ困った困った。
さてと、今日も軽く書いて終わりましょ。
今日もノックをした。昨日よりも左足が痛くて右側への反応が鈍かった。まぁそんなん抜きにしてもオレの反応はよかないんだけど。
授業の方はやっぱり今日は聞くものがあまりないなぁという印象。緑の中2係の結成会についての情報を集められてよかった。さすがはマネーであり、昼ご飯の場所とかが素晴らしいチョイスだった。(しかもあんまり高くないのね)今頃は彼の家でどんちゃんしてるんだろうよ。K松あたりがハッスルしたりなんかしてね。うちもお参りとか言った方がいいのかなぁ。でもまぁあれだね。きっと初詣行くけどね。赤組で。
あとA中が副団やめたらしい。どうやら辞任の投票も不承認が3票で承認になったらしいし。
家帰って結局塾行かないで寝てた。意味ねぇ。
いやぁ今日から1週間前だから日記も短めにつれづれなるままに書いていこうと思うわけですが、今日は朝ノックしました。まぁ調子は悪くもなく良くもなく…守備の場合は改善点が多すぎてまだまだ手探り状態だな。
授業の方は…世界史の時間には世界史の内職をした。これは結構タメになった。家庭はホントに授業時間数足りてよかった。英語は今日はちょっとキレ気味だったのが気になるな。Rugbyはテスト。まぁまぁうまくいったかな。パスが乱れたのが若干気になるけどね。そんな感じ。
Z会では結成会のことばっかり考えてたらすぐ終ってしまった…廃人や…。
今日は朝練に遅刻しませんでした。よかったよかった。
<保健>持久力の話は続く…。まぁ負荷はかけすぎても仕方ないので長く続くくらいがいいね。あとO崎が「グリコーゲンローディングしようぜ!」とか言ってきて焦った。
<倫理>今日は板書はすくなめでレジュメが配られた。でもそのレジュメはあまりにも読みづらく、結局はかき直すことになるかもしれない。
<古文>助詞終了。今日は演習が中心だった。来週提出らしい。焦るわ〜。
<英語(柴)>チョロQでチキンレースしてた。なかなか楽しかった。結構難しいもんだね。
<昼休み>倫理の話し合い。なんだか締まりがなかったかな。組責もいなかったしね。っていうかもうちょっと静かにしましょう。
<物理>実験。してみたものの、どうやら間違ってるらしい。なえるわ。一刻も早く訂正しないと…。
<英語(明)>この時間とにかくうろたえてました。ホントない。あれはない。
<振り練>Cしっかりしてください。結構間違ってたねみんな。時間かかりまくって焦った。
まず今日は寝坊した。そして朝プリンタのインクが切れてて親に理不尽ギレしそうになったのは秘密です。なら自分で買っとけよアホ。(ちなみに結局親が買ってきてくれました。感謝感謝)そんでもってまぁたいして賢くもない頭をフル回転させて「かとしんがいるじゃないか!」という謎な結論に達し、CD-R化して持ってってプリントアウトしてもらいました。ありがとう加藤(しん)先生!「あと80秒くらいかかるよ」というあまりに細かいコメントが忘れられません。
<Rugby>っていうかテストやるんですか…一体なにやるんでしょうねぇ…。競技そのものは今日も頑張った。でもやっぱり首が痛くなった…。
<古文>終助詞&間投助詞の話。助詞の話もひとまとまりついたから結構文が読めるようになってるんじゃないかな…ということを期待してみたり…。
<数学β>今日は演習の答案が返ってきた。かといって丸付けしてるわけでもなく…単に検印が押されているだけなんだけどね。前に配られた答えと見比べてみると意外に合ってんだよね不思議なことに。ちょっとだけうれしかった。あとはマネーに中2Cの相談を持ちかけてました。
<英語(明)>今日新たな構文プリントが配られた。こういうのをあと2年早くやっておくのが中高一貫の魅力なのでは?どうなのよあのS…(以下略 彼の話を真面目に聞いてしっかり勉強すれば頭よくなるんじゃないかと今日も切に思った。
<昼休み>第2回中2係ミーティング。とりあえず協議会のことを報告して、あとは結成会の話。日取りも決定して、やることもだいたい決まって(お店についてはまだだけど)いい感じになってきた。
<数学α>別に何のことはない…って感じだった。
<物理>なにやってたんだっけ…まぁノート写してたの確かなんだけど…。実際思い出せない…。
<協議会&運審>別に綱については本質的な変更点はなにもなく終了した。でも団体競技総論の話で「結局8位制において即決法は行う」こととなり、前の決定が覆る結果となった。

ポケモンやってないことをちくっと責められました。でも実際今からやってもねぇ…。Lv50とかで勝負してるし。見てるだけで十分だよもぉ。実際まだドラクエだってやらなきゃなんないのに。
朝は…まぁ何時間寝たかわからへんけどとにかく寝坊しました。起きれねぇんだよ!!
<日本史>相当授業時間数が足りないはずだが大丈夫か?とずっと思ってたら案の定焦ってました。これはやばい!そうとう終ってないぞ…っていう空気がオレでも感じ取れた。
<英語(孝)>今日はあの時間中なんかあったっけな……別にない。
<現代文>N路からもらった漫画読んでたらちゃっかりチェックされていた。別にかまわないが。こころは確かにおもしろいが、このペースじゃ読み終わらないじゃん!
<数学β>マネーから激しくスキー学校の勧誘にあった。実際いきたいけどね〜スケジュールがど〜〜考えても合わない…。3人しかいないらしく、マネーの焦りっぷりを見てると「じゃいくか」といいたくなっちゃったけどここはがまんだと言い聞かせてたえてました。
<昼休み>話し合いに参加する人の数が徐々に減ってきてる…悲しい。
<化学>オレは真面目に聞いてたけど、意外と理系の人が聞いていないことに気づいた。だいじょぶか!!?
<数学α>別に特筆すべきことは何もなかった気がする。
<放課後>昼に残った分のトレをかる〜くして、選管打ち上げ&M田の誕生会となった。あんなに歌いっぱなしだとつかれる。今日のメロンソーダは2杯でした。

明日はミーティングだなぁ。話すことも決まってるし、まぁ気楽にやりつつもちょっとずつしめていきたいね。協議会は…ちょっと話し合いになってないのが気になるな。
今日は朝いったらM坂がまたグローブなくしたといってさまよってました。前日においていったんだとか。実はA場が持ってたよっていうオチだったけどちょっとやり過ぎじゃないの?感もあった。これであいつが反省してくれたからよかったものの…キレてたらどうすんだ?
<漢文>漢文っていうか朗読会ね。古文の。意味ね〜。
<数学β>今日はちょっとまじめにやってみた。マネーのいじりがなかったからかな。彼は青沼の単語帳と戦っており真剣だった。ちなみに、青沼の単語帳はわかりにくさMAXである。
<世界史>聞いてない。全く聞いてない。なにやってたんだっけな…。たしか千葉県トークをしたようなしてないような…。
<化学>まぁテンション下がり気味だったね。来年使わないとはいえ期末でこけたらヤバいのである程度は勉強した。

<協議会>議長の横暴を見に行った。たしかに横暴を働いているような感じもあったような…。綱取りの審議は全くといっていいほどなくて拍子抜けした。

<部活>今日は紅白戦をした。OBまじえて。オレははっきり言って遊びのつもりでやってたけど、どうやら他のみんなは本気だったらしく途中でそれに気づき焦った。まぁサヨナラヒットとかちゃっかり打っちゃったりしたので気分は悪くないね〜。でも気分を悪くさせたのはそのあとの食事会。オリジンは冷めてるし、やっといてOBは15分で帰るし…。オレも早く帰りたかったんですが…。そんなにオレにドラクエ8買わせたくないのか?
さてそのドラクエ8だけど買っといてまだ袋から出してもいない…。日記書いてるんならそっちやれよ!っていう人多数だろうけどオレはまだお仕事が残ってるから今日できるかどうかは微妙な情勢になってきた…泣
なんか最近左半身のケガが急増中。やだなぁ。
<自習>日本史・世界史ともに自習だったので教室が開いていた。ラッキー。でもなにしたかっていわれたら「彼ら」にいじめられてただけのような気もするが…。そんな中2Cでいいのかな。
<倫理>高尚すぎてなにがなんだか…。まぁルソーとか知ってる人が出てきたのでほっとしてはいるけどね。
<家庭>悪徳商法の話の続き。オレ人生で何回クーリングオフすることになるのか…。
<英語(孝)>かくことなさすぎて焦るよやっぱりこの授業は。
<昼休み>中2係顔合わせ的ミーティング。ってかあんなとこに荒らしがいるとは思ってもみなかった…笑 決めなきゃいけないことはすんなり決まったのでよかったね。SCの二人には頑張ってほしいです。マジで。
<現代文>教科書忘れて早速SCのお世話になりました。ってダメじゃんこれ。
<Rugby>生傷が増えました。ラグビー自体はとてもおもしろい競技であることがわかりました。まぁ楽しくやっていければそれでよしだね。

<トレ>上半身系やった。ショルダープレスがきつかった。っていうか最近トレーニングルームがこんでてまったりできない…。

そろそろだな

2004年11月25日
朝練はノックした。まぁはっきり言ってダメダメだったけどノックできたのはよかったんじゃないかと思いますね。
<有機>っていうか板書はやっ!!どんどんおいてかれるんだよね。ノートとるのにこってると。ついでに回覧ファイル読んでたし…。
<物理>偏光板って懐かしいなぁ。前にやったよね。光のところは懐かしいものがいっぱい出てきて微笑ましいです。
<自習>田端台公園で缶蹴りをするという前代未聞の企画が実行された。オレはムダにスライして膝から足首にかけて傷だらけになって流血するハメになった。おもしろかったけど障害物少なすぎだろ〜。
<日本史>とうとうプリントの空欄にはなにがはいるのかを教えることすらも放棄した。いいのかよそんなんで。っていうか試験範囲めちゃくちゃ広いぞ。どうすんだこれ。
<昼休み>引き継ぎ資料の残りをもらえた。先代はいい人っぽいオーラに満ちあふれていた。質問も手早く2つ、3つして帰った。
<数学α>なんか遅く来て早く終ったんだがだいじょぶなんだろうか…不安だ。
<サッカー>楽しかった。でも戦力バランスの偏りは依然解消されてないような…って感じもあった。左足痛いのは忘れて暴れ回ってました。衛生Cに怒られました。…しょげるわ〜。

<トレ>今日は下半身の日。結構頑張ったけどもうちょっといけたかな。まぁとりあえず最近のうちでは最もつかれました。
<選挙>とうとう振りCも決定。選挙全日程が終了しました。8組中7位という遅さだったけどM田はじめよく頑張ったと思います。オレは自分自身が立候補者だったこともあり一番辛い時期にいてあげられなかったことがちょっと悔やまれるな。もうちょっと仕事したかった。

ふぅ、明日は第1回ミーティングですよ。緊張する…わけないけどなにはなそっかな。
今日は朝練に遅刻しそうになった(というか結局は2分くらい遅刻していたが)ので東西線で行くことになった。まぁ160円をぶっ飛ばしてしまった。痛い。調子はまた悪くなってきた…鬱や…。
<保健>今日も持久系の話。スキーに行くと確かにつかれるね。あれそのものの負荷ってか高地ゆえだったからということを知る。よく考えれば当たり前の話…だよね。
<倫理>実際最近いってることが意味わからん。早川にしかわからないことを言われても困るんですよ〜。
<古文>演習の解説。そんだけ。
<自習>学年係発表があった。まぁオレは既に知っていたので感動も何もなかったけど、みんなの間に混乱が起こらなかったのにものすごく安心した。きっと他のチーフさんもほっとしてたと思う。あとは缶蹴りやってる人がいたみたいだけどオレはテンションが下がったから教室で寝てた。廃人。
<避難訓練>あんなの緊張感持ってやらせなかったら訓練でもなんでもない、ただグランドに集合してるだけだろと思うけど。まぁつっこみどころ満載の訓練だね。じっさいあんなに避難するの遅かったら死んでるかも。
<昼休み>会議が終わったあと引き継ぎをもらいにいく。が、一部しかもらえずなえる。先代はなかなかいい感じの人であるが字が汚いのが玉にきずかな。ちなみにオレらの代は綱の優勝は赤。ちょっと今思い返すと赤強かったなって印象確かにあるわ。中2の引き継ぎはオレ的には充実してるなと思った。(11年前から1年前までそろってるし)
<物理>引き継ぎ読みあさる時間。ノートとっただけ。あとは引き継ぎに没頭。
<英語(明)>上に同じ。

実際引き継ぎ見てると身の引き締まる思いがした。今の気分的には期待の方が不安より大きいです。まぁ始まるといろいろ大変だろうけど頑張ろうと、そんな気持ちを新たにするのでした。
今日は兄貴の剣道の審査を見に行くという話だったけど起きられなかったから行けなかった。残念無念。んで起きたのは11時。全く廃人だなぁ。でご飯たべてメッセして…明日のための準備して…さらに塾の準備して…ってどんどん時間が過ぎていった。全く忙しい一日だこと。もうちっと休みらしい一日を送りたかったなぁ。
そもそも体操着忘れたので運動してません。こんな野球部がいていいんでしょうか?いいんです。それで。
<日本史>大杉栄は飽きてきた。おっきな声だしたんでちょいとびっくりしました。
<英語(孝)>かくことないよね。もう黙々と…。
<現代文>こころを読むってのもあそこまでやれば結構おもしろいなと思えてきた。いいことだ。ただ読書家には一生ならないだろうと思う。
<数学β>マネーがおやすみだった。ことと関係あるかないかはいまいちわからないが結構集中できた。今日は問題演習だった。割ととけたかな。
<化学>とらないんで〜まぁ手抜きしながらノートとった。一応、中間ヤバかったからその埋め合わせしないと。
<数学α>パンフはいらないよって言う話をして萎えた人はかなり多かったのではないでしょうか。オレはあれは必要だと思いますよ。おもしろいし。5冊読ませてもらったからには1冊は作るのが義理ってもんだよ。

<選挙>K泉&M田ともに文句ない内容だった。実際M田が初め心配してたのは取り越し苦労だったね。まぁ絶対ダイジョブだと思ってたけど。

<学年C会議>決定しました。学年係。水曜日にはお知らせできると思います。それにしてもまぁO崎は頑固だし、K藤はおいしいし、彼らにはきちんと結果を残してもらわないとね…。もちろんうちの学年になった人もよろしく頼むよ。まじで狙ってるから。
実際今日野球しかしてません。というわけでちょっとだけ野球の話。
まぁ今日は妥当に調子悪かったですよ。こんな気分のらない状態で野球やったのも久しぶりだった。バッティングがお粗末すぎたねぇ…まだまだ修行が足りないな。守備とかは普通にこなしたけどね。普通にちょっとしたフライとるだけでなんだかんだでほめられてしまうのはおそらくうちの外野が崩壊してることの象徴なんでしょう。たしかに、下手な奴はいますよ。オレより。オレだって相当下手だけどね。練習してほしいなぁ背走を。うしろの守備範囲狭いよ〜。
今日はふると朝練久しぶりにしました。ここらへんではまだオレは今日がこんな激動の一日になるなんて思ってもみなかったのです。
<漢文>全然聞いてない。実際聞かなくてもいいって感じさえする。
<数学β>今日は比較的に聞いていたと思う。しかしマネーのいじりは絶えることがなく実際集中できていたかと聞かれれば疑問。
<世界史>聞いてない。みんな学年係アンケートかいてた。
<化学>学年係アンケートも8割くらいはあつまり、大方の傾向は見えていた。さらに、副団の開票もしてた。

<選挙>副団選。M田が当選。まぁ威圧感あるしね。まだ信任投票もあるんで気ぃ引き締めて頑張ってほしいと思います。K泉もね。

<学年C会議>今日のメインディッシュ。1時20分に始まって終ったのは6時50分。5時間半の長丁場はさすがにしんどかった。

プンスカ日記

2004年11月19日
とりあえず今日はテンション低かった。まぁぶっちゃけ不機嫌でプンスカしてたのでまぁ致し方ないですね。でもそれできっと今日オレとしゃべった人を不快にさせたに違いない。みんなごめんよ。明日にはきっと元に戻ってるはず。とりあえず選挙のことだけ書きますね。
<選挙>副団選。演説の集まりが悪くて1時間スライドするというあり得ない事態が発生した。かなり凹んだ。で、さらに質疑&投票も当日開催。結果、1位はK泉で仮当選、あとの二人は決選投票に回ることとなった。顔合わせをやってみてくださいって質問があったけどあれはおもしろかったなあ。

最近M田に怖いとよくいわれます。決してそんなことはないんだけどなぁ。むしろオレはマジモードの彼の方が100倍怖いと思うけど。とにかく怖いっていうのはオレのキャラに合ってないんで違和感大有りです。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索