今日はとことん疲れた。
番号がグループの中でも後ろの方だったせいで果てしなく待たされた。
オレは取れてる方だとは思うけど、それでもいくつかはじかれた。
正月講座とかはじかれて、結構冬のプランニングが変わってしまった。
ん〜あのやり方、、どうしても疑問符がつくんだけどな…。
あぁそれから前の方で受けたいみなさん。払込を急いだ方がいいと思います。
今日払い込んでる人が割といるっぽいので。
早めに払い込まないと席がどんどん後ろの方になってしまいます。
とくに3時間講座とか、席替えしないしね。
番号がグループの中でも後ろの方だったせいで果てしなく待たされた。
オレは取れてる方だとは思うけど、それでもいくつかはじかれた。
正月講座とかはじかれて、結構冬のプランニングが変わってしまった。
ん〜あのやり方、、どうしても疑問符がつくんだけどな…。
あぁそれから前の方で受けたいみなさん。払込を急いだ方がいいと思います。
今日払い込んでる人が割といるっぽいので。
早めに払い込まないと席がどんどん後ろの方になってしまいます。
とくに3時間講座とか、席替えしないしね。
溜め込んでたネタを少し放出
2006年10月3日
←
ホントはぼかしでもかけようかと思いましたが…。
めんどくさいのでとったものをありのままで。
土曜日の写真です。
苦労してるんだね、いろいろと。
いやぁ社会って怖いなぁ…。
さて、明日は中途半端な時間ですね。
逆に言えば、これで講座がしっかり取れればベストですかね。
特訓現代文が危ないらしいけど。
とりあえず、決まったら upする予定。
さて、もひとつ。
ttp://store.yahoo.co.jp/asoberu/hi316.html
見る時はhを足してね。
吉祥寺にあって、兄貴がしきりにすすめていたヴィレッジヴァンガードのモバイルショップなんだが。
これには笑ったよ。ってかこんなもんも置いてんだな…。
吉祥寺は雑貨のそろった変な街です。
この前もロフトで500円のCDラックとか買ったし。
でも、はまると抜け出せないんだよね…
ホントはぼかしでもかけようかと思いましたが…。
めんどくさいのでとったものをありのままで。
土曜日の写真です。
苦労してるんだね、いろいろと。
いやぁ社会って怖いなぁ…。
さて、明日は中途半端な時間ですね。
逆に言えば、これで講座がしっかり取れればベストですかね。
特訓現代文が危ないらしいけど。
とりあえず、決まったら upする予定。
さて、もひとつ。
ttp://store.yahoo.co.jp/asoberu/hi316.html
見る時はhを足してね。
吉祥寺にあって、兄貴がしきりにすすめていたヴィレッジヴァンガードのモバイルショップなんだが。
これには笑ったよ。ってかこんなもんも置いてんだな…。
吉祥寺は雑貨のそろった変な街です。
この前もロフトで500円のCDラックとか買ったし。
でも、はまると抜け出せないんだよね…
あぁぁぁぁぁぁ………。
2006年10月1日ひどい。
こればかりはひどい。
文法、よく見ると
全滅じゃないですか…。
え、
てか、えぇぇ!!
ごめん2問とか言って。
全問間違いって…。2→0って誇張がすぎますね…。
別にそれはいいんだ。
オレの力不足だから。
それよりも問題は、日本史。
あの日本史はマジでないわ。
F井だか福Iだかしらないけど、近代の作問者出てこい!
あとついでに近世も。
あぁなんだか不毛な一日だったな。
こればかりはひどい。
文法、よく見ると
全滅じゃないですか…。
え、
てか、えぇぇ!!
ごめん2問とか言って。
全問間違いって…。2→0って誇張がすぎますね…。
別にそれはいいんだ。
オレの力不足だから。
それよりも問題は、日本史。
あの日本史はマジでないわ。
F井だか福Iだかしらないけど、近代の作問者出てこい!
あとついでに近世も。
あぁなんだか不毛な一日だったな。
返却が11月ってのは無能を示してる
2006年9月26日コメント (2)ちょっと話題が遅いですが
Benesseの物理ムズすぎ。
シャレにならんよ。
数学はいつも積分が出来ないし。
国語はいつも古文が良くないし。
英語はいつも発音・文強勢満点取れないし。
世界史はいつも「適当でない」を読み間違えるし。
政経はいつも労働問題で間違えるし。
いやぁセンターほど陰鬱なテストはないですねぇ。
日曜日は全国模試、その3週間後にはBenesse記述模試なんだが、どうかんがえても重要度がマーク模試未満なのであまりのめんどくささに身もだえています。
誰か助けて=。
Benesseの物理ムズすぎ。
シャレにならんよ。
数学はいつも積分が出来ないし。
国語はいつも古文が良くないし。
英語はいつも発音・文強勢満点取れないし。
世界史はいつも「適当でない」を読み間違えるし。
政経はいつも労働問題で間違えるし。
いやぁセンターほど陰鬱なテストはないですねぇ。
日曜日は全国模試、その3週間後にはBenesse記述模試なんだが、どうかんがえても重要度がマーク模試未満なのであまりのめんどくささに身もだえています。
誰か助けて=。
日本史をかんがえる
2006年9月24日福井の論述なんですが
つかはらHPで答え合わせして解説もばっちり読んだんで
正直お腹いっぱいとです。
明後日切ってもよかですか?
ちなみに充実してるよ〜つかはらの解説。
日本史講義〜時代の特徴と展開〜を衝動買い。
定期代の余ったのをちょっと使った気がする。
まぁ問題ない…。(ってことはないような気もするけど。)
いつか読もう。
明日はマークが帰ってくるべさ。
自己採たりぃなぁ〜。
つかはらHPで答え合わせして解説もばっちり読んだんで
正直お腹いっぱいとです。
ちなみに充実してるよ〜つかはらの解説。
日本史講義〜時代の特徴と展開〜を衝動買い。
定期代の余ったのをちょっと使った気がする。
まぁ問題ない…。(ってことはないような気もするけど。)
いつか読もう。
明日はマークが帰ってくるべさ。
自己採たりぃなぁ〜。
滑走路
2006年9月20日果てしない闇も
永遠の光も
ないって
近頃は思う
ホントにそう思うね。
無常ってのは受験のことを言うのかも。
今週末は予定を入れたいので
明日の8時間がふんばり温泉(なつかしいですな。)
カレンダーをめくっても、なんも書いてない日々。
早く終わりはしないか、と。
永遠の光も
ないって
近頃は思う
ホントにそう思うね。
無常ってのは受験のことを言うのかも。
今週末は予定を入れたいので
明日の8時間がふんばり温泉(なつかしいですな。)
カレンダーをめくっても、なんも書いてない日々。
早く終わりはしないか、と。
まあくしいとなんてみたくありません。
2006年9月18日Benesseにはあいそがつきそうですが。
それにしても鬼のような政経、お疲れ様です。
何回読んでも意味不明だった現代文。お疲れ様です。
どう考えてもあれを出したら平均点は50点台という物理。お疲れ様です。
難易度いじりすぎだと思ったのはオレの学力が足りないからでしょうか?
正直言ってどうでもいいです。
明日の船岡の方がまだよっぽど重要です。
よく考えると、福井もあります。
おいらは塚原も。
なんかテスト終わってほっとしてた現役が懐かしくなるくらいの
テストと日常の境界の希薄さに、図らずもなえてしまったのでした。
それにしても鬼のような政経、お疲れ様です。
何回読んでも意味不明だった現代文。お疲れ様です。
どう考えてもあれを出したら平均点は50点台という物理。お疲れ様です。
難易度いじりすぎだと思ったのはオレの学力が足りないからでしょうか?
正直言ってどうでもいいです。
明日の船岡の方が
よく考えると、福井もあります。
おいらは塚原も。
なんかテスト終わってほっとしてた現役が懐かしくなるくらいの
テストと日常の境界の希薄さに、図らずもなえてしまったのでした。
テンション↑でいこ=
2006年9月15日ご無沙汰しておりました。
ここ1週間は疲れましたよ。なんかラストで色々帰ってくるし。
全国判定模試のせいで遅々として予習がはかどらないし。
あさってもまたマーク模試だしね。
悪いテストが帰ってきても、去年より成績いいぜぇ!って言ってアッパラパ〜にしている僕はダメですか?
それでも、今回の成績に不満がないわけではないですが。
下に置いてある、テキストの有用な使い方を今日発見した。
FAとか直前のテキストの前書きを走り読みするのである。
すっごくやる気出るよ。正確にはすっごく焦燥感が出る。
なんか皆「まだいけるぞ!」みたいなことを書いてるから、なおさら。
モチベーションが下がった時の特効薬にどうぞ。
ここ1週間は疲れましたよ。なんかラストで色々帰ってくるし。
全国判定模試のせいで遅々として予習がはかどらないし。
あさってもまたマーク模試だしね。
悪いテストが帰ってきても、去年より成績いいぜぇ!って言ってアッパラパ〜にしている僕はダメですか?
それでも、今回の成績に不満がないわけではないですが。
下に置いてある、テキストの有用な使い方を今日発見した。
FAとか直前のテキストの前書きを走り読みするのである。
すっごくやる気出るよ。正確にはすっごく焦燥感が出る。
なんか皆「まだいけるぞ!」みたいなことを書いてるから、なおさら。
モチベーションが下がった時の特効薬にどうぞ。
言葉とはこれすなわち凶器なり。
2006年9月12日今日の午後は大変でした。
講師室の前で友好的だが正体不明のT氏に絡まれ、あろうことか上野批判をなさった。まんまとオレも釣られてしまい、「これで予習もしてなかったらあの1時間はまるっきりムダになる」という旨の発言。
いや、違うんだ。そういうわけでは…。
その直後フロンティアにあがるとロム氏にであう。
大学生とはどのようなものか、人生はいかに疲れるかを話し合っていたのはいいんだが、あろうことか彼はあの特徴的な声で最後に
「人生なんて恋と交尾だ」
というとんでもない発言をしてさっそうと帰っていってしまったため、取り残されたオレはとても気まずかった。ちなみに隣の机には女子が5人。
動揺したせいか、やるべき武富の問題を間違えて、13を解いてしまった。
みなさん、軽率な発言にはくれぐれも注意を。
講師室の前で友好的だが正体不明のT氏に絡まれ、あろうことか上野批判をなさった。まんまとオレも釣られてしまい、「これで予習もしてなかったらあの1時間はまるっきりムダになる」という旨の発言。
いや、違うんだ。そういうわけでは…。
その直後フロンティアにあがるとロム氏にであう。
大学生とはどのようなものか、人生はいかに疲れるかを話し合っていたのはいいんだが、あろうことか彼はあの特徴的な声で最後に
「人生なんて恋と交尾だ」
というとんでもない発言をしてさっそうと帰っていってしまったため、取り残されたオレはとても気まずかった。ちなみに隣の机には女子が5人。
動揺したせいか、やるべき武富の問題を間違えて、13を解いてしまった。
みなさん、軽率な発言にはくれぐれも注意を。
番組ってそれでいいの?
2006年9月11日9.11でしたね。
夜にやってたTBSの9.11特集をちらりと見て一言。
「なんにつけてもアメリカの戦争でテロが増えたことを言わないと閉まらないんですか?」
9.11の個人の人間像に焦点を当てると言ったT紫氏の発言に反し、結局終わりは政治的なメッセージで終了した感が否めない。
主張は変えない。これ入試論文レベルの常識らしいです。勉強してください。
別にアメリカバンザイな訳ではないです。でもそういう趣旨の番組じゃなかったんだから、最後まで9.11で終わってほしかった。アフガン戦争とかの文字を見たら「あぁ、またね…」みたいな。
TBSは局としての主張もしちゃいけないとは言わないが、番組における主張を軽視しないでいただきたいものです。
さて、来週はまたマーク?もうマークしたくない。ゴメンナサイ水戸先生。
夜にやってたTBSの9.11特集をちらりと見て一言。
「なんにつけてもアメリカの戦争でテロが増えたことを言わないと閉まらないんですか?」
9.11の個人の人間像に焦点を当てると言ったT紫氏の発言に反し、結局終わりは政治的なメッセージで終了した感が否めない。
主張は変えない。これ入試論文レベルの常識らしいです。勉強してください。
別にアメリカバンザイな訳ではないです。でもそういう趣旨の番組じゃなかったんだから、最後まで9.11で終わってほしかった。アフガン戦争とかの文字を見たら「あぁ、またね…」みたいな。
TBSは局としての主張もしちゃいけないとは言わないが、番組における主張を軽視しないでいただきたいものです。
さて、来週はまたマーク?もうマークしたくない。ゴメンナサイ水戸先生。
ギャラス移籍だったのか…。
2006年9月9日久しぶりにサッカーの試合を見た。
アーセナルvsミドルズブラ(week3)
前半だけだったけど。
いい気晴らしになったわ〜。
う〜ん今年はアーセナルいいのかなぁと思ってみてたけど
実は2試合終わってまだ勝ちがないんだね。
左SBがギャラスだった。
ロシツキが見たかったのに控えだった。
ジュリオ・バティスタも同じく。
そしてボロに1点取られた…(モリソンが右アウトサイドでゲット。)
うん。
ユナイテッドかなんかとともに頑張ってほしいものだ。打倒、ちぇるしー。
今日は団長さんにあった。
なんだかお元気そうで何よりだった。
よくかんがえると新宿にドラクエ渡しに行ったってのはなかなか変だったような気もするな…。ま、いっか。
ホントはいろいろしたかったけど、様々な予定変更があって家帰ってちょっと日本史やったくらい。明日は滅亡する予定。
あぁ判定模試なんてなかったらいいのに。
実際、予習復習で手一杯。末期末期。
アーセナルvsミドルズブラ(week3)
前半だけだったけど。
いい気晴らしになったわ〜。
う〜ん今年はアーセナルいいのかなぁと思ってみてたけど
実は2試合終わってまだ勝ちがないんだね。
左SBがギャラスだった。
ロシツキが見たかったのに控えだった。
ジュリオ・バティスタも同じく。
そしてボロに1点取られた…(モリソンが右アウトサイドでゲット。)
うん。
ユナイテッドかなんかとともに頑張ってほしいものだ。打倒、ちぇるしー。
今日は団長さんにあった。
なんだかお元気そうで何よりだった。
よくかんがえると新宿にドラクエ渡しに行ったってのはなかなか変だったような気もするな…。ま、いっか。
ホントはいろいろしたかったけど、様々な予定変更があって家帰ってちょっと日本史やったくらい。明日は滅亡する予定。
あぁ判定模試なんてなかったらいいのに。
実際、予習復習で手一杯。末期末期。
あの女の人、暑そう。
2006年9月8日実際
起きる→駿台→帰る→寝る
のルーティンの中でネタを見いだすのは難しいですね…。
明々後日全国判定模試な気がするんだが、予習復習もおろそかに出来ないから全く手が回らない。出来て前日にまとめて日本史&世界史見る程度だろうな…。
その翌日にはすぐに授業があるしね。いそがしい〜。
冬期+直前で16とか言われて、「多くね?」とか言ってバカにしてたオレだけど、実際自分計画立ててみたらそんなもんになったっていう…
人の悪口言うもんじゃないっすねw
起きる→駿台→帰る→寝る
のルーティンの中でネタを見いだすのは難しいですね…。
明々後日全国判定模試な気がするんだが、予習復習もおろそかに出来ないから全く手が回らない。出来て前日にまとめて日本史&世界史見る程度だろうな…。
その翌日にはすぐに授業があるしね。いそがしい〜。
冬期+直前で16とか言われて、「多くね?」とか言ってバカにしてたオレだけど、実際自分計画立ててみたらそんなもんになったっていう…
人の悪口言うもんじゃないっすねw
幸薄いぞ。
2006年9月6日船岡の「ア〜」が減ったように思ったのはオレだけだろうか。
それにしても
日本史4時間続けるってのは、ちょっと困る。
いやかなり困る。
おかげでなにがなんだかわからなくなってしまった。
そのうえ、返却されてもいない実戦の日本史の採点基準を配りだす。
絶望…。
そして絶望…。
あぁ世は無常なり。
朝にしっかり勉強できるコになるため、邁進しています。
それにしても
日本史4時間続けるってのは、ちょっと困る。
いやかなり困る。
おかげでなにがなんだかわからなくなってしまった。
そのうえ、返却されてもいない実戦の日本史の採点基準を配りだす。
絶望…。
そして絶望…。
あぁ世は無常なり。
朝にしっかり勉強できるコになるため、邁進しています。
多忙=有望?
2006年9月4日月曜日。
1週間が始まってようやく
「あぁいつもの日々が帰ってきた…」
という実感が。
絶望とも言うが。
オレの日程では明日が早くも1週間のヤマなので気を引き締めないといけません。
最近課題の日本史が4時間です。
よく考えると一日に日本史4時間って結構heavyだよね。後期になってあらためて思ったよ。
模試の成績が帰って来たんだが、来週再来週も模試だからうかうかしてられないよね。
なんて忙しいんだろう…泣
でも忙しい方が人生は充実するという持論を信じます。
1週間が始まってようやく
「あぁいつもの日々が帰ってきた…」
という実感が。
絶望とも言うが。
オレの日程では明日が早くも1週間のヤマなので気を引き締めないといけません。
最近課題の日本史が4時間です。
よく考えると一日に日本史4時間って結構heavyだよね。後期になってあらためて思ったよ。
模試の成績が帰って来たんだが、来週再来週も模試だからうかうかしてられないよね。
なんて忙しいんだろう…泣
でも忙しい方が人生は充実するという持論を信じます。
粗製濫造
2006年9月4日もう今日の新宿行脚は疲れたよぉ。
親に頼まれたFF3を探すこと1.5h
新宿の駅をニシエヒガシエ
全くたまんない。
しかも結局見つからなかったときたもんだ。
もぉ…
明日はアキバ行ってやる!!
しかも9時まで自習してから。
あぁ治安悪そ〜。
船岡の予習とか来週から全くする気が起こらないのは私だけ?
ムズすぎません?
オレの英語力不足?
ホントに参っちゃうよ…。
せっかく残したんだから塚原も頑張ろうかと思ってるのに…。
来週から悩みはつきませんなぁ…。
親に頼まれたFF3を探すこと1.5h
新宿の駅をニシエヒガシエ
全くたまんない。
しかも結局見つからなかったときたもんだ。
もぉ…
明日はアキバ行ってやる!!
しかも9時まで自習してから。
あぁ治安悪そ〜。
船岡の予習とか来週から全くする気が起こらないのは私だけ?
ムズすぎません?
オレの英語力不足?
ホントに参っちゃうよ…。
せっかく残したんだから塚原も頑張ろうかと思ってるのに…。
来週から悩みはつきませんなぁ…。
私は予言者?
2006年9月1日センター数学で内職容認発言が出た。
そんなこと言う人っているんだね…。
まぁたしかにセンターを「解説」されても数学に関してはなんだかなぁって感じだけど。
なにせセンター数学って解説の穴埋めみたいなもんだし。
英作文をやって暇をつぶしました。
現役フロンティアの奴らは今日あたりから冬期講習のパンフレットを貰い始めていたんだが、冷静に考えると早すぎ。ってか真面目に勉強したらいまと冬とで状況はがらりと変わってる(ハズ)だから今から決めるのって無理なんじゃねぇ?とか思ったり。
まぁ余計な心配かもしれませんが。
もっと言うと、今の時期から直前講習何取るかとか決められるわけないし。センターの点数の問題もあるだろうし、秋の東大実戦とかの点数によっても色々考えるだろうし。
なんか駿台は初志貫徹を自分たちの都合のいいように利用してるとしか思えないんだが。
と苦言を呈したところで勉強をしなくちゃならないという今の状況は変わらないのです。 The present situation is very serious.
とりあえず「東大数学 とどめの一撃」は取るか。うん。
そんなこと言う人っているんだね…。
まぁたしかにセンターを「解説」されても数学に関してはなんだかなぁって感じだけど。
なにせセンター数学って解説の穴埋めみたいなもんだし。
英作文をやって暇をつぶしました。
現役フロンティアの奴らは今日あたりから冬期講習のパンフレットを貰い始めていたんだが、冷静に考えると早すぎ。ってか真面目に勉強したらいまと冬とで状況はがらりと変わってる(ハズ)だから今から決めるのって無理なんじゃねぇ?とか思ったり。
まぁ余計な心配かもしれませんが。
もっと言うと、今の時期から直前講習何取るかとか決められるわけないし。センターの点数の問題もあるだろうし、秋の東大実戦とかの点数によっても色々考えるだろうし。
なんか駿台は初志貫徹を自分たちの都合のいいように利用してるとしか思えないんだが。
と苦言を呈したところで勉強をしなくちゃならないという今の状況は変わらないのです。 The present situation is very serious.
とりあえず「東大数学 とどめの一撃」は取るか。うん。
それにしても今日のテストはバランス悪かったな〜〜。
もうねぇ…、英語だね。ENGLISH。あれやんないとマジでセンターですら泣かされる可能性大だわ。
たぶん今日はマークミスしてます。おつかれさん。
膝のキズから変な液体が出てきてジーンズにへばりつくんだが、それがやだなぁ。もうほとんど痛みはないんだが。あとは化膿しなければいいなぁと思うくらい。でもまだ脈打ってる感覚がある。
明日しょっぱなから渡辺だと思うとなんか気が重(ry
もう勉強したくないよー。
もうねぇ…、英語だね。ENGLISH。あれやんないとマジでセンターですら泣かされる可能性大だわ。
たぶん今日はマークミスしてます。おつかれさん。
膝のキズから変な液体が出てきてジーンズにへばりつくんだが、それがやだなぁ。もうほとんど痛みはないんだが。あとは化膿しなければいいなぁと思うくらい。でもまだ脈打ってる感覚がある。
明日しょっぱなから渡辺だと思うとなんか気が重(ry
もう勉強したくないよー。
傷物
2006年8月29日切り傷擦り傷でこんなに苦しい思いをしたのは初めてです。
全然痛いです。
筋肉痛よりタチ悪いです。
布団に触ると痛いから、かけられない。
ってかやってると気づかないもので。
実際結構キテル。
寝れないし。
明日テスト。
寝不足→最後は向こうの世界
というコースが見えて参りました。
では。寝れないながらも横になってきます。
全然痛いです。
筋肉痛よりタチ悪いです。
布団に触ると痛いから、かけられない。
ってかやってると気づかないもので。
実際結構キテル。
寝れないし。
明日テスト。
寝不足→最後は向こうの世界
というコースが見えて参りました。
では。寝れないながらも横になってきます。
お疲れ様でした。
2006年8月28日
疲れました。
もうぐったり。
過去2日間の「肝硬変遠征」
そのダメージは確実にたまっていたらしく
今日は食欲減退。
どれくらいかと言うと
リンガーハットのとくちゃんぽんで吐きそうになるくらいの減退です。
家に帰っても昼寝。
おかげでいまさらになって
「机に教材が入らないぞ!?」とか言って騒いでる…。
今日はホントはビリヤードに行っても良かったんだよね…一人だったとしてもw
昨日自分でもびっくりするほどショットのタッチが良くて。その感触を残しておこうかと思ったんだけど。
でも、そんなこんなでやめて今に至ってます。
あぁそういえば孔子を拝みに行ったな…。
写真でもあげておくか、ではでは。
もうぐったり。
過去2日間の「肝硬変遠征」
そのダメージは確実にたまっていたらしく
今日は食欲減退。
どれくらいかと言うと
リンガーハットのとくちゃんぽんで吐きそうになるくらいの減退です。
家に帰っても昼寝。
おかげでいまさらになって
「机に教材が入らないぞ!?」とか言って騒いでる…。
今日はホントはビリヤードに行っても良かったんだよね…一人だったとしてもw
昨日自分でもびっくりするほどショットのタッチが良くて。その感触を残しておこうかと思ったんだけど。
でも、そんなこんなでやめて今に至ってます。
あぁそういえば孔子を拝みに行ったな…。
写真でもあげておくか、ではでは。
なんでしょうか?
2006年8月26日おそらく明日は市ヶ谷には行かないので
この先市ヶ谷に行く機会はもしかしたら冬までないのかもしれないな…。
なんかあの雰囲気も好きだっただけに名残惜し。
市谷の特にうちの学校じゃなかった人にも
「よくいる人」
として認識され来ていたようですが
さすがに
「君ってなんなの?」
って言われたのにはちとショックだった。
(いや別にそういう意味ではなかったのだが。)
存在意義を探します。
この先市ヶ谷に行く機会はもしかしたら冬までないのかもしれないな…。
なんかあの雰囲気も好きだっただけに名残惜し。
市谷の特にうちの学校じゃなかった人にも
「よくいる人」
として認識され来ていたようですが
さすがに
「君ってなんなの?」
って言われたのにはちとショックだった。
(いや別にそういう意味ではなかったのだが。)
存在意義を探します。