北多摩、西多摩、南多摩(東はない)
2006年7月16日とにもかくにも
オフです。
完全オフです。
ホントに勉強時間はlim→0だったため、頭が悪くなってしまいそうです。明日はしっかり自習室に行く予定。まぁいいや。
今日は家族とともに墓参りに行ってきた。
いやぁ八王子はマジで良いところ。東京の緑のオアシス。あんなに都会から近くてなおかつ自然たっぷりのところはないよ。これを「田舎」という言葉で形容して捨て去る区民&県民!言葉を慎みなさいw
実際八王子は多摩地区のflagshipなのでがんばってほしいものです。人口50万。
東京愛は特にはないけど多摩愛は大切にしているつもり。東京に市なんてあんの?とか言うなめたことを言う人々。
ぶっ飛ばす!!
最近は八王子、立川や、中央線で高架化するところの部分では再開発がかかってるので、もっと魅力的な街になっていくと良いなぁと思います。
そのあとはそばを食べた。久しぶりに鴨を食したが、とてもおいしかった。でもそれ以上にそばそのものがおいしくて、今度は御茶の水で蕎麦屋を捜そうという気になった。
あぁこれ完全にドロップアウトした人の日記だわ…。
オフです。
完全オフです。
ホントに勉強時間はlim→0だったため、頭が悪くなってしまいそうです。明日はしっかり自習室に行く予定。まぁいいや。
今日は家族とともに墓参りに行ってきた。
いやぁ八王子はマジで良いところ。東京の緑のオアシス。あんなに都会から近くてなおかつ自然たっぷりのところはないよ。これを「田舎」という言葉で形容して捨て去る区民&県民!言葉を慎みなさいw
実際八王子は多摩地区のflagshipなのでがんばってほしいものです。人口50万。
東京愛は特にはないけど多摩愛は大切にしているつもり。東京に市なんてあんの?とか言うなめたことを言う人々。
最近は八王子、立川や、中央線で高架化するところの部分では再開発がかかってるので、もっと魅力的な街になっていくと良いなぁと思います。
そのあとはそばを食べた。久しぶりに鴨を食したが、とてもおいしかった。でもそれ以上にそばそのものがおいしくて、今度は御茶の水で蕎麦屋を捜そうという気になった。
あぁこれ完全にドロップアウトした人の日記だわ…。
コメント