じっくり書くと宣言したらだいたいのことは書いてくれました。
昨日の試合のことです。
とりあえずやりたいことが見えなかったのは確か。盗塁も少ないし、打撃でいきたいのか、堅実に守るのか。その方針が見えないまま終わってしまったような気がしてならない。
実際彼も書いてる通り来年以降は形になると思うし、再来年くらいになればかなり良いセン行くのかもしれない。
が。
今年の高3は?ってか彼ら頑張ってきたよねぇ?
あの試合は半分は勝ちに行ってないと言われても仕方がない。ちょっとは守れるかもしれないけどバットも振れない、試合経験の少ない高1を投入するよりは、多少守備で劣るかもしれない高3を投入して流れを変えにいって「ほしかった」
ほしかった、というのはその方が良いかどうかなんて、少なくともチームに帯同してたわけでもなんでもないオレ的にはそれ以上言うことは出来ないから。
そういう努力なしに1回戦で消えてしまった高3のことを思うといたたまれない気持ちになる。
秋は大所帯です。人数の利もあるし練習試合もたくさん組んでるらしい。なんとかしてもらいたいものです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索