痛い痛い。
2006年6月20日膝ね。
今日はお昼を買いにいこうとしてとうとう橋を渡り、とぼとぼと東側へ歩いていきました。途中聖橋に上がる階段などをことごとく無視して歩き続けたため、とうとうAKIBAエリアに突入してしまいました。
オノデンが元気にお出迎えをしてくれたわけですが。
実のところ、直前の昌平橋で折り返した。そこにはなかなか良さげなお昼どころがあったから余裕を作っていってみたい。ちなみに最低予算は500円〜
とりあえずこの時点でK泉は自分がどこにいるかわからなくなっていた。
結局ファミマで妥協して逆戻りすると銭湯を発見。ここはたしか400円台前半。しかもかなりきれい。ここもまた勉強に疲れたら行ってみたい場所。
こんな楽しいお散歩をしたあとじゃ、ねるわねるわ…。
しゃあないよな。
家に帰ると、とうとうipodが帰ってきていた。でもappleの修理ステータスによると1日しか修理してないっぽかったので心配していると
「交換品」
だそうです。これで2回目の交換では3台目。ちなみにお金は1台分+保証延長代。
おいしいと思われるかもしれないけど、オレがはずれを引きまくっているだけです。あしからず。
ただ電池も交換になったのはうれしい。
で、なんだか知らないけど心の安らぎを求めてクラシックを借りてきてしまいました。
……病んでる?
今日はお昼を買いにいこうとしてとうとう橋を渡り、とぼとぼと東側へ歩いていきました。途中聖橋に上がる階段などをことごとく無視して歩き続けたため、とうとうAKIBAエリアに突入してしまいました。
オノデンが元気にお出迎えをしてくれたわけですが。
実のところ、直前の昌平橋で折り返した。そこにはなかなか良さげなお昼どころがあったから余裕を作っていってみたい。ちなみに最低予算は500円〜
とりあえずこの時点でK泉は自分がどこにいるかわからなくなっていた。
結局ファミマで妥協して逆戻りすると銭湯を発見。ここはたしか400円台前半。しかもかなりきれい。ここもまた勉強に疲れたら行ってみたい場所。
こんな楽しいお散歩をしたあとじゃ、ねるわねるわ…。
しゃあないよな。
家に帰ると、とうとうipodが帰ってきていた。でもappleの修理ステータスによると1日しか修理してないっぽかったので心配していると
「交換品」
だそうです。これで2回目の交換では3台目。ちなみにお金は1台分+保証延長代。
おいしいと思われるかもしれないけど、オレがはずれを引きまくっているだけです。あしからず。
ただ電池も交換になったのはうれしい。
で、なんだか知らないけど心の安らぎを求めてクラシックを借りてきてしまいました。
……病んでる?
コメント