何事も堅実さが大事。
2006年6月10日3時睡眠だから午後起床かと思ったけど…10時ですみました。意外と僕もやれば出来るようですね。
とりあえず御茶の水に着くと、もはや恒例となったちゃんぽんぬ集団に遭遇した。朝飯食ってまだ1.5hで昼飯…。さすがにきつすぎ。しかもゴシック建築の飯は多すぎて正直キャパシティを超えてる。でもはずかしすぎてお子様用ちゃんぽんを頼む勇気は出ない。
おかげさまで自習室ではいきなり大量の睡眠を取るハメになり、その後もダラダラとすごしながら勉強終了してしまいました…あぁ…。
もはやipodが死に体と化しているため、そろそろジャンクパーツでもとりよせてHDでも入れ替えてやろうかと画策している…。でもね、オレそういうの苦手なんだよね…。分解とかね…。
どっかにはipodは壊れた時が買い換え時って書いてあったなぁ…。きっとそれが現実なんだろうなぁ。
さて、サッカーの話。とりあえず昨日の結果から。
ドイツ4-2コスタリカ
ポーランド0-2エクアドル
ドイツ×コスタリカは…ペーパークラフト並みのディフェンス陣だったね…。やっぱ今回ドイツは厳しいよ…。クローゼ2ゴールはいい材料ではあるけども。ワンチョペの2ゴールはともにオフサイドという話も…。
今日のカード(時間はいずれも日本時間)
グループB:イングランド×パラグアイ(22:00~:フランクフルト)
グループB:トリニダードトバゴ×スウェーデン(1:00~:ドルトムント)
グループC:アルゼンチン×コートジボワール(4:00~:ハンブルク)
放送はBSが3試合、民放はイングランド×パラグアイですね。
明日のカード
グループC:セルビアモンテネグロ×オランダ(22:00~:ライプツィヒ)
グループD:メキシコ×イラン(1:00~:ニュルンベルク)
グループD:アンゴラ×ポルトガル(4:00~:ケルン)
ここ2日間の注目カードはイングランド×パラグアイ、アルゼンチン×コートジボワール、セルビアモンテネグロ×オランダってとこだろうかね。とりあえずグループCは全部面白いと思うよ。
とりあえず御茶の水に着くと、もはや恒例となったちゃんぽんぬ集団に遭遇した。朝飯食ってまだ1.5hで昼飯…。さすがにきつすぎ。しかもゴシック建築の飯は多すぎて正直キャパシティを超えてる。でもはずかしすぎてお子様用ちゃんぽんを頼む勇気は出ない。
おかげさまで自習室ではいきなり大量の睡眠を取るハメになり、その後もダラダラとすごしながら勉強終了してしまいました…あぁ…。
もはやipodが死に体と化しているため、そろそろジャンクパーツでもとりよせてHDでも入れ替えてやろうかと画策している…。でもね、オレそういうの苦手なんだよね…。分解とかね…。
どっかにはipodは壊れた時が買い換え時って書いてあったなぁ…。きっとそれが現実なんだろうなぁ。
さて、サッカーの話。とりあえず昨日の結果から。
ドイツ4-2コスタリカ
ポーランド0-2エクアドル
ドイツ×コスタリカは…ペーパークラフト並みのディフェンス陣だったね…。やっぱ今回ドイツは厳しいよ…。クローゼ2ゴールはいい材料ではあるけども。ワンチョペの2ゴールはともにオフサイドという話も…。
今日のカード(時間はいずれも日本時間)
グループB:イングランド×パラグアイ(22:00~:フランクフルト)
グループB:トリニダードトバゴ×スウェーデン(1:00~:ドルトムント)
グループC:アルゼンチン×コートジボワール(4:00~:ハンブルク)
放送はBSが3試合、民放はイングランド×パラグアイですね。
明日のカード
グループC:セルビアモンテネグロ×オランダ(22:00~:ライプツィヒ)
グループD:メキシコ×イラン(1:00~:ニュルンベルク)
グループD:アンゴラ×ポルトガル(4:00~:ケルン)
ここ2日間の注目カードはイングランド×パラグアイ、アルゼンチン×コートジボワール、セルビアモンテネグロ×オランダってとこだろうかね。とりあえずグループCは全部面白いと思うよ。
コメント