やっぱりmacって偉大だよ。
2006年5月20日コメント (1)今日は起きた時間が………だったため勉強時間はそれに比例して少なくなったわけだけど…。雨がすごかったね。自習室にいても音が聞こえるくらいのものすごい大雨だった。
帰りに新宿によってMacの新しいマウスとipod用のFireWireを買った。
「ポイントは使いますか?」
と聞かれて反射神経的に
「いや溜めてください」
と言ってしまったあたりはもはや反射神経であり、今日の買い物くらいはポイントを使ってよかったんじゃないかとも思う。使えばタダだったしね。
新しいマウスは横スクロールも片手で出来たり、カスタマイズもラクだったりとmacユーザーとしては楽しい限り。
あ、そういえばもう一度断っておきますが。
オレ、macユーザーだかんね。
だからどうというわけではないんだけど、アンチwinなんで。Tのパソコンはallリンゴらしいね。出来るところは違うなぁと言っておきたい。でもmacの本当の良いところは
「オレ、macだから〜」といって仕事を押し付けられることだね…
いや、冗談だよ。マジで。いまのmacはInterをつんでるからmacのなかでもwinが走る(らしい。)速さ的にはmacはwinを凌駕してるからそろそろmacの時代が来るんじゃないかと本気で思っている今日この頃です。
メッセのソフトの方も調子がすごく良くてMSNよりカスタマイズが出来て楽しんでます。アラームがFFだったりね。アイコンがバルサだったり。けっこうおすすめなんでアドレスでも載せときます。macの方でMSNに飽きたらぜひどうぞ。
http://www.adiumx.com/
ちなみに英語のサイトですが、ソフトそのもののインターフェースは日本語です。あとMSN以外にもYahoo!やAOL、iChatなんかのメッセンジャーソフトも持ってて、一元管理をしたいという方には特にオススメ。同時にいろいろと起動する手間が省けます。
なんかPCの使い方blogみたいになっちゃったよ…。
帰りに新宿によってMacの新しいマウスとipod用のFireWireを買った。
「ポイントは使いますか?」
と聞かれて反射神経的に
「いや溜めてください」
と言ってしまったあたりはもはや反射神経であり、今日の買い物くらいはポイントを使ってよかったんじゃないかとも思う。使えばタダだったしね。
新しいマウスは横スクロールも片手で出来たり、カスタマイズもラクだったりとmacユーザーとしては楽しい限り。
あ、そういえばもう一度断っておきますが。
オレ、macユーザーだかんね。
だからどうというわけではないんだけど、アンチwinなんで。Tのパソコンはallリンゴらしいね。出来るところは違うなぁと言っておきたい。でもmacの本当の良いところは
「オレ、macだから〜」といって仕事を押し付けられることだね…
いや、冗談だよ。マジで。いまのmacはInterをつんでるからmacのなかでもwinが走る(らしい。)速さ的にはmacはwinを凌駕してるからそろそろmacの時代が来るんじゃないかと本気で思っている今日この頃です。
メッセのソフトの方も調子がすごく良くてMSNよりカスタマイズが出来て楽しんでます。アラームがFFだったりね。アイコンがバルサだったり。けっこうおすすめなんでアドレスでも載せときます。macの方でMSNに飽きたらぜひどうぞ。
http://www.adiumx.com/
ちなみに英語のサイトですが、ソフトそのもののインターフェースは日本語です。あとMSN以外にもYahoo!やAOL、iChatなんかのメッセンジャーソフトも持ってて、一元管理をしたいという方には特にオススメ。同時にいろいろと起動する手間が省けます。
なんかPCの使い方blogみたいになっちゃったよ…。
コメント