それだけが僕にとって真実。
2006年1月22日コメント (1)もしもあなたがセンター試験を受けるとしたらなにに気をつけますか?
この質問を投げかければ、たいていの人は「マークミス」と答えることと思う。それはとても自然なことである。以下の点数を参照されたい。
数学1A:95
数学2B:36
物理:91
以上の中に異質な点数が混じっていることにお気づきになられるだろう。
つまり、そういうことである。
こういうことをいうと負け惜しみだといわれるかもしれないが、あえていわせてほしい。
71点だったのに。770点だったのに。
オレはこの悲劇を誰にも2度と味わってほしくない。だからオレは提唱する。
「問題解く時はとりあえず答えるべき所に薄く丸つけろ」
「センターはマークしてる記号が正しければ合っているとは限らない」
「お前の油断に、マークシートはつけ込んでくる」
かくも悲しきかな最低のヒューマンエラー。ただ唯一の救いは、足切りラインギリギリで踏みとどまった、ということ。
総評:770-(71-36)=735 実際、贅沢いってはいられない。採点して、ホントのところかなり安心した。物理がもうちょっと取れてる予定だったが、残念ながらケアレスをやっていた。精神状態というのは恐ろしいもので、ケアレスは動揺で集中しきれなかった前半部に集まっていた。さらに今回は物理が1問5点のところがあって(代ゼミ)それを踏んでしまったのが痛かった。
はぁ、とりあえず、安心した。
オレの運と注意力がなかった分が皆さんに向くことを心より祈っています。
この質問を投げかければ、たいていの人は「マークミス」と答えることと思う。それはとても自然なことである。以下の点数を参照されたい。
数学1A:95
数学2B:36
物理:91
以上の中に異質な点数が混じっていることにお気づきになられるだろう。
つまり、そういうことである。
こういうことをいうと負け惜しみだといわれるかもしれないが、あえていわせてほしい。
71点だったのに。770点だったのに。
オレはこの悲劇を誰にも2度と味わってほしくない。だからオレは提唱する。
「問題解く時はとりあえず答えるべき所に薄く丸つけろ」
「センターはマークしてる記号が正しければ合っているとは限らない」
「お前の油断に、マークシートはつけ込んでくる」
かくも悲しきかな最低のヒューマンエラー。ただ唯一の救いは、足切りラインギリギリで踏みとどまった、ということ。
総評:770-(71-36)=735 実際、贅沢いってはいられない。採点して、ホントのところかなり安心した。物理がもうちょっと取れてる予定だったが、残念ながらケアレスをやっていた。精神状態というのは恐ろしいもので、ケアレスは動揺で集中しきれなかった前半部に集まっていた。さらに今回は物理が1問5点のところがあって(代ゼミ)それを踏んでしまったのが痛かった。
はぁ、とりあえず、安心した。
オレの運と注意力がなかった分が皆さんに向くことを心より祈っています。
コメント
おたがいがんばりませふ!!