こっそり
2005年12月8日こういう時間に書いてみちゃうのも悪くないよね。
今日は授業的にはラストだったんだけど、明日(というかもう今日だね)は学校行きますよ。
β受けてて思ったのは数学やってる人の最終的な目標ってみんな同じじゃん!ってこと。やり方とか人それぞれあるのに、やっぱりみんな「組織づけ」「カテゴライズ」「体系化」なんだよね。それがつまんないとかじゃなくて、結構十人十色な数学の目標っぽいものがあるんだと思ってたから驚かされた、という話。
シーフードドリアにはめられた。
そしてZ最終講の日本史難しすぎだろ!
今日は授業的にはラストだったんだけど、明日(というかもう今日だね)は学校行きますよ。
β受けてて思ったのは数学やってる人の最終的な目標ってみんな同じじゃん!ってこと。やり方とか人それぞれあるのに、やっぱりみんな「組織づけ」「カテゴライズ」「体系化」なんだよね。それがつまんないとかじゃなくて、結構十人十色な数学の目標っぽいものがあるんだと思ってたから驚かされた、という話。
シーフードドリアにはめられた。
そしてZ最終講の日本史難しすぎだろ!
コメント