突然の〜風に吹かれて〜♪
2005年9月12日ミスチルじゃないですあしからず。
最近合間をぬって引き継ぎの完全版目指してかりかりとノートに書きなぐっているんだけど、ふと自分はいいCだったのかなんて考えだした日にはまぁそれは月日もたってるだけに感傷に浸ってしまうわけで。勝ったから言えるんだろうけど、やっぱり勝つことが全てじゃないんだよなと、ふとしたきっかけに気づかされた。それは国士舘戦のあとの野球の写真だった。ロッカーで泣いてる人もチラホラいたけどうちらの年って基本みんな笑顔なんだよね、負けたあと。毎年みんな泣いてたのに。今考えるとすげぇことだよなぁなんて思ったり。
一方運動会は中2にとって中2係にとって、どうだったのかと。勝っただけになりはしなかったかと。オレは彼らの運動会に貢献できたのかなと思いつつ、引き継ぎにペンを走らせる初秋の夜長です。
最近合間をぬって引き継ぎの完全版目指してかりかりとノートに書きなぐっているんだけど、ふと自分はいいCだったのかなんて考えだした日にはまぁそれは月日もたってるだけに感傷に浸ってしまうわけで。勝ったから言えるんだろうけど、やっぱり勝つことが全てじゃないんだよなと、ふとしたきっかけに気づかされた。それは国士舘戦のあとの野球の写真だった。ロッカーで泣いてる人もチラホラいたけどうちらの年って基本みんな笑顔なんだよね、負けたあと。毎年みんな泣いてたのに。今考えるとすげぇことだよなぁなんて思ったり。
一方運動会は中2にとって中2係にとって、どうだったのかと。勝っただけになりはしなかったかと。オレは彼らの運動会に貢献できたのかなと思いつつ、引き継ぎにペンを走らせる初秋の夜長です。
コメント