うららかな春の日。
2005年4月3日午後になってやっとこさ疲れがちょっとずつ抜けてきてそろそろじゃんの宿題にでも手をつけようかという感じになってきた。結局やらなかったけど。今日はまず髪をきった。切ってる途中でベッカム的モヒカンになったのでにやにやしてしまった。別に坊主にしたわけではありません。あしからず。さらに切ってくれた人がもんのすごく顔小さくてびっくりした。まさに遠近法状態で一瞬目を疑った。
そのあとZ会の講習世界史に行った。いまいち話のまとまりのない教師で、「結論」という言葉を2時間で39回使っていた。つまりなにが結論か分からないということだ。困ったものである。
明日はちょっくら学校いって中2の名簿見てきます。名前の読み方だけでも覚えとかないと泣きを見るので必死こいて覚えようと思います。そんでもって赤組名簿作るぞ、と。
そのあとZ会の講習世界史に行った。いまいち話のまとまりのない教師で、「結論」という言葉を2時間で39回使っていた。つまりなにが結論か分からないということだ。困ったものである。
明日はちょっくら学校いって中2の名簿見てきます。名前の読み方だけでも覚えとかないと泣きを見るので必死こいて覚えようと思います。そんでもって赤組名簿作るぞ、と。
コメント