基礎トレは想像よりはHARDだった
2005年1月11日今日から本格的に3学期の授業が始まった。初日ということもあってなれなくて四苦八苦した…。
体育はソフトボールだったんだけど、やってみると意外とおもしろかった。というかみんなちゃんと捕れるし投げられるし打てる。センスフルだなぁなんて感心しちゃったりして。中1からやってればオレよりうまくなったやつなんてこの中にはたくさんいるんだろうなぁもったいないななんて思いながらプレーしておりました。実はバッティングちょこっとしたかったのにオレの前で授業終了になっちゃったりしてさりげなくショックを受けた。
後は無難に進んだかな。別にということもなく。皆さん新年一発目だというのに前置きもなくいきなり授業をなさっていらっしゃいました。
そんで午後は初のクラス基礎トレ。幼稚園コースをてけてけ走ったりダッシュしたりしたけど、きつかったのはサーキットかな。あれは結構息上がっちゃったかも。まだまだ修行が足りませぬわ。
そんで帰って来て座席が発表されてて、そんでもって第一と第二のビデオ録りをやった。鳩サブレーの袋かぶった人間が振りをする様はどう考えても笑えた。必死にこらえようとしたけど、全然無理だった。オレは歌声のみ出演してました。
おかげさまでZ会には遅刻しました…。新学期1発目だったのに…。
体育はソフトボールだったんだけど、やってみると意外とおもしろかった。というかみんなちゃんと捕れるし投げられるし打てる。センスフルだなぁなんて感心しちゃったりして。中1からやってればオレよりうまくなったやつなんてこの中にはたくさんいるんだろうなぁもったいないななんて思いながらプレーしておりました。実はバッティングちょこっとしたかったのにオレの前で授業終了になっちゃったりしてさりげなくショックを受けた。
後は無難に進んだかな。別にということもなく。皆さん新年一発目だというのに前置きもなくいきなり授業をなさっていらっしゃいました。
そんで午後は初のクラス基礎トレ。幼稚園コースをてけてけ走ったりダッシュしたりしたけど、きつかったのはサーキットかな。あれは結構息上がっちゃったかも。まだまだ修行が足りませぬわ。
そんで帰って来て座席が発表されてて、そんでもって第一と第二のビデオ録りをやった。鳩サブレーの袋かぶった人間が振りをする様はどう考えても笑えた。必死にこらえようとしたけど、全然無理だった。オレは歌声のみ出演してました。
おかげさまでZ会には遅刻しました…。新学期1発目だったのに…。
コメント