覚悟と決心と理由
2004年10月8日連続日記記録は17でストップしてしまった。まぁ我ながらがんばったなぁと。
今日は朝練の時間に起きたけど、微妙に雨ふってたから朝練にいかなかった。そのあまりの時間を使ってアレしたわけだけど…アレはオレのキャラにあってないからのぉ。
今日は序盤はせっせと現代文のレポート書く時間に当てた。伊東とかあんまり聞いてないから心配だなぁ。倫理はダイジョブなはず。
家庭はまぁ今日は適当に流した。英語(孝)は単語帳が完成したけど早速それをコピってる人がいた。
現代文のレポートは見事に完成した。今日の現代文は夏目さんとこの話だった。バスケは10分も出場してないからあんまり疲れなかった。
Z会までぐだぐだして、物理へ。今日の円運動の話は比較的よくわかった。
選挙の話。ごんなんとせいやの対決はごんなんに軍配。質疑での答え方も良かったと思うし、要領は結構安泰だなと思った。
K藤は初めてプリントを配った。それも影響してか今日の演説はいままでの中で一番はっきりしていたと思う。
そろそろ選挙進めていきたいところですね〜。
今日は朝練の時間に起きたけど、微妙に雨ふってたから朝練にいかなかった。そのあまりの時間を使ってアレしたわけだけど…アレはオレのキャラにあってないからのぉ。
今日は序盤はせっせと現代文のレポート書く時間に当てた。伊東とかあんまり聞いてないから心配だなぁ。倫理はダイジョブなはず。
家庭はまぁ今日は適当に流した。英語(孝)は単語帳が完成したけど早速それをコピってる人がいた。
現代文のレポートは見事に完成した。今日の現代文は夏目さんとこの話だった。バスケは10分も出場してないからあんまり疲れなかった。
Z会までぐだぐだして、物理へ。今日の円運動の話は比較的よくわかった。
選挙の話。ごんなんとせいやの対決はごんなんに軍配。質疑での答え方も良かったと思うし、要領は結構安泰だなと思った。
K藤は初めてプリントを配った。それも影響してか今日の演説はいままでの中で一番はっきりしていたと思う。
そろそろ選挙進めていきたいところですね〜。
コメント