ENGLISHとはかくも難しいものなりか?(コロ助)
2004年6月16日とうとう日記連続日数記録がストップいたしました。くっそ〜。またがんばります。
今日は模試だった。なのに朝練でてしまった…。そこらへんからおかしかったのか??まぁ教科別に一言ずつ感想を述べてみると…
<国語>まぁ、ほかのに比べればできたかなという程度。現代文が難しかったけど、あれが何点取れてるかは模試全体の点数を左右する勢いだな。
<数学>今考えてみると4番は解ける問題だった。ただ、最初にあの余弦定理にはじめ気づかなかった自分が情けない。1番はギリギリ解けたけど、あと完全に解けたといえるのはあんまない。
<昼休み>たすく(うちのクラスの斉藤)がNマを知らなかったことに激しく驚愕。とりあえずみんなでNマに行く。オレはティッシュ5箱を安く購入しちょっと喜ぶが、やはりユニフォームとティッシュはミスマッチすぎた。
<英語>dead。この一言につきる。桜井のあの難易度の高さは何だろう?柴田のあのやってもいない構文は何だろう?本当にああいう問題に直面すると鬱になる。
そんなこんなで放課後やる気がなかったにもかかわらずとりあえずトレして(って言ってもベントオーバーローやったくらいだけど)セブン行って帰りました。とりあえず今日のテストのことは忘れてしまった方が良さそうだな。
今日は模試だった。なのに朝練でてしまった…。そこらへんからおかしかったのか??まぁ教科別に一言ずつ感想を述べてみると…
<国語>まぁ、ほかのに比べればできたかなという程度。現代文が難しかったけど、あれが何点取れてるかは模試全体の点数を左右する勢いだな。
<数学>今考えてみると4番は解ける問題だった。ただ、最初にあの余弦定理にはじめ気づかなかった自分が情けない。1番はギリギリ解けたけど、あと完全に解けたといえるのはあんまない。
<昼休み>たすく(うちのクラスの斉藤)がNマを知らなかったことに激しく驚愕。とりあえずみんなでNマに行く。オレはティッシュ5箱を安く購入しちょっと喜ぶが、やはりユニフォームとティッシュはミスマッチすぎた。
<英語>dead。この一言につきる。桜井のあの難易度の高さは何だろう?柴田のあのやってもいない構文は何だろう?本当にああいう問題に直面すると鬱になる。
そんなこんなで放課後やる気がなかったにもかかわらずとりあえずトレして(って言ってもベントオーバーローやったくらいだけど)セブン行って帰りました。とりあえず今日のテストのことは忘れてしまった方が良さそうだな。
コメント